Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
10月24日(水)明日の夜、関東へ出発する為の用意にかかる。
なんだか、子供の時の修学旅行気分だ!(ルンルン!!)
週間天気予報では、少し週末の天気が悪そうだが、金曜日を越せば晴れるだろう。(が、しかし悪夢が・・・・!)
自家用ハイエースのセカンドシートを外し、一緒に行く連長の単車「Z2」と、私の単車「Z1」を載せこむ。

用意万端!
25日から29日の4日間の楽しい旅が始まる!!


※長旅の許可が出たのは、私の家族が茨城県のお米のファンであり、
それを購入(1年分)してくるという事で了解を貰った。

「購入費は私持・・・・涙涙・・」

拍手[0回]

ガレージセルも盛大だが、ショップのブースも凄いぞ!

なんと!!!東京からZzzyaさんが来ているではないか!
あの、松永社長さんもいるぞ!!
 

Zzzyaさんのブースの横に、ちびっ子ビモーターがあった。
他のブースでは、エアーブラシの実演。

会場内、たくさんの人で盛り上がってきた。

会場への参加者の車両置き場は既に1000台近くあった。

会場内のショップへインタビューに回る、キャンギャル!!

船場仕様のZ2発見!

少し早いが、腹が減ってきたので昼食にする!!


エントリー車両置き場より、BRCのブースへ車両移動!


今度は、土建屋&キャンギャルの参上!!

映画の紹介をしている!

イベントも後半へ進むにつれ、参加者の数も減ってきた。

私達も、一足先に解散する事にした。
この舞洲から出るには、料金所をくぐらないと駄目な為、一斉に帰るとそこで凄い渋滞となる!(去年経験済み)


セッティングがあっていないが、アクセルワークで調整して帰ることに!
淡路のSA到着。
ここからは、仁木が引っ張って帰ってくれるそうだ!!
記録的な速さで帰れるかも・・・?


さすが仁木の先導だ!  早かった!

無事帰ってこれました。 お疲れ様でした。
私はこれからキャブの調整にかかります!


ニードルの調整で直った!次は、全開で行くぞ!!

疲れたーーー。
この後、家族に焼肉をおごらされた・・・。


拍手[0回]

10月14日(日)
windy2007舞洲 モーターマガジン社イベント

 
メンバーいろんな都合があり、この度の参加者は4名だ!  気合入れて出発!!
どうにか間に合った車両に乗り、初乗りが県外というのは不安があるが、
どうにかなるだろう・・・。

SHOWAいつもの集合場所へ、朝6時集合。

メンバー川端(ばっちー)車両。

メンバー平井(連長)車両。

メンバー仁木車両。

そしてこの度新たな仲間としてデビューする車両!

この4台で参加だ!
淡路島の最北端にあるSAで休憩をする。

朝は、チョット肌寒い。


ここでも私の車両を・・カシャ!!  カッコイーーーイ!!

徳島から約2時間程で会場へ到着。
エントリー車両搬入の為まだ人は少ないが、会場設営は着々と進んでいる。


今回エントリーをすると、車両写真が雑誌に掲載される事になっている。
(大小あるが・・・。)

<<受付>>

BRCの社長も一足先に並んでた。BRCエントリー車両(Z2・Z400FX)

SHOWAも待機!

撮影の順番待ち。

撮影状況。

朝から元気満々の俺だ!!

SHOWA撮影状況!!

仁木は、カメラマンに少し笑って下さいと注文をつけられていた。
どうしても、うんこ座りをしたら睨みをきかせる癖が付いているのでは・・・・


少し待ちくたびれて、仮眠中!!


あれれっ?? こちらの方は、編集長さんに説教でもしているのですかね? この顔は、笑っても怖いかもーーー!

無事撮影終了。

開会時間が来たので、メインスタジオで挨拶が始まった。


※会場でスーパースタイルの良い2人組みを見つけたので写真盗ろうとしたら、目が合ってしまい、カメラを下げてしまった・・・。
その画像がこちら・・・


切り替えて、メイン会場内のエントリー車両展示場所へ移動。
少しづつだが、人が集まってきた。



見つけました、以前知合いになった、岡山県からの親子での参加者(い〇いさん親子)お父さんのタイガーにハヤシが入ってるーー!

SHOWA展示場所!  なかなか良い場所だ!

会場内続々と人が集まり始めた。
8200ccのオートバイのあった。


今回のイベントのゲスト!
<土建屋&七井>


<AV女優>


会場内には、ガレージセールも行われていた。
(良い物無いかなーーーー?)


何やら、前から嬉しそうにやってくる、ばっちー&連長!!
なんと手にしているのは、アッパーカウルだ!
連長が、3500円でゲットしたらしい!





つづく!!

拍手[0回]

良い天気になってよかった!
高知県室戸岬を出発。

海岸線を軽快に走る! 眺めも最高だ!!

しかし・・・・ 高知市内に近づくにつれ、天気が非常に悪くなってきた。
気を紛らわす為に、高知市内のど真ん中でZファミリー2代目の横で、ウィリーをし、激走してやった!!「なかなか良い感じだった!」
高知市内に着き、私も以前利用した屋台村のような所で昼食をとった。
高知では意外と有名な所だ。

 
<<ひろめ市場>>

昼食も終え、天気が不安定なのでここでお別れをする事に・・。
記念撮影!!

みんなと別れ、高速で徳島まで帰ることにしたが、高知の南国という辺りで、大雨に打たれたが、それから徳島まではどうにか雨に打たれる事無く帰ってこれた。
(服はビチョ濡れだったが、すぐ乾いた!)
徳島の阿波池田で給油・休憩。


帰り頑張って帰って来たので、2時間弱で徳島へ付いた。
無事、トラブル等帰宅。
・・・だが、・・・・私は、少年野球のコーチをしているので、帰り野球を見て帰り娘と帰宅した。


皆さんお疲れさんでした。 又、ツーリング出来る事を楽しみにしております。

拍手[0回]

9月29日(土)やっぱり天気が怪しい・・・。
しかし、和歌山よりZファミリー二代目M氏を含む4名は、既にフェリーで徳島へ向かっている。
気合を入れフェリー乗り場まで向かう。


出迎えには、原・川端・東道・平井・平野・・・・・谷の予定だったが、
谷(昨日のステテコ野郎!)が寝過ごしこなかった!!!
あれっ・・?徳島にZファミリーのツナギを着た人発見!

船が見えてきた。

船が到着し降りてくるのを待つ。

久々の再開に華が咲いた。
朝食を食べに、ファミレスへ移動。


朝早くでも開いている、お決まりのガスト!!

朝食を終え、高知へ向かう。・・・・が、東道は車検が無い為リタイア・平野はこの後仕事の為リタイア!

出発!!!

第一休憩場所へ無事到着!!

周りの雰囲気がおかしいぞ・・・?
なんと今日、この場所で、交通安全の会をする予定になっており、警察もたくさんいた。
すると、駐車場でもない所に停車した私たちの単車の横でいきなり開会された。


会の挨拶が終わり、何人かの女性が私たちの元へやって来て、粗品をくれた! (ガラスクリーナー マットタイプ)

SHOWA副長低姿勢で頂く。「ありがとうございます・・!!」
メンバー平井(連長)何やらすごく嬉しそうだ!!
貰うもの貰ったので、再スタート!!

水平線が綺麗だ!!

天気も良くなってきた。

高知県室戸岬に到着。「いい天気になった!」

太平洋に向かって小〇・・・・・

休憩も出来、高知市内へ向かう! 
つづく・・・!

拍手[0回]