Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
5月24日(土)朝6時30分私の自宅を出発し、集合場所へ向かう。
天気だが、徳島は朝から雨という事になっていたが、日頃の行いが良かったのか、どうにか晴れている。
いけるぞ!!イイ感じ!!


天気良くなるかも?


集合場所へ到着。  AM7時出発!!

明石大橋の上・・・・神戸の空は暗いぞ・・・・。

滋賀大津ICで休憩。

浜名湖ICで昼食タイム!

富士ICへ到着。
ここまで、雨に打たれる事無く、無事やって来た。

富士ICより宿泊ホテルまでの道中、富士山が少し見えてるぞ!!
明日晴れるかも!! 
雨はいらんで!!!


もちやで、記念撮影!

無事ホテルへ到着!!
既に数十名の参加者が来ている!
一年ぶりに会う人達と、再会の握手を交わす。

「久しぶり!! 元気でしたか?」


ホテルのチェックインを済ませ、少し部屋で休む・・・・。
それでないと、今日の前夜祭の夜は長いぞー!

拍手[0回]

5月23日(金)明日天候の都合で、出発時間を朝5時より7時へ変更する事になった。
メンバー仕事の都合を終え、私の自宅前で積込作業へ移る!
なんだかウキウキしてきたぞ!!


メンバー谷の知人より積車を借り、ガレージ前へ到着。

メンバー段取りよく、積込する。
みんな慣れてのか、素早く作業が進む。


積込完了!!


ここで、一旦解散して、朝6時30分集合。

さぁー、行くぞ!!


拍手[0回]

5月20日(火)富士Zミーティングへの準備もそろそろしておかなければいけないので、本日私のガレージで、打合せ会を開催した。
今回の参加人数 7名。
単車の載せ込から始まり、出発時間、交通費の計算、ルート確認!!

ワクワクしてきたぞ! 

けど、天気が・・・・・・・?

まぁ!どうにかなるでしょ!  雨でも行くぞ!!



副隊長川端が一生懸命説明しているのに、メンバー平野はコーラーに夢中でまったく話を聞こうとしない・・・。 困ったもんだ。
N木は、眠たいのか、固まってるー?

拍手[0回]

すべての車両に燃料が補給され、次なる目的地へ向かう。

ここで、半分に分かれ別ルートを進む。
私達以外の方々は、一泊グループで、また次なる目的地へ向かうらしい!
私達一行は、フェリー乗り場まで向かう。

「お疲れ様でした。 また、宜しくお願いします。」
和歌山港へ向かう道中が続く!

道路の標示される気温を見ると・・・・・・
なんと5月なのに、29度もある・・・・・・・・・・。

暑い!
暑さを丸出しにして走る、管理人乃一!!!


次の道の駅で休憩するでよ!!!

道の駅 しらまの里

ここで、な・な・なんと!!
又もや、連長のZ2のマフラーのスタッドボルトが折れていることが発覚。

連長
「嘘だろ!! 又折れた・・・・。」  

画像の中の連長は微笑んでいるが、心の中では大泣きしているはずだ。

休憩を終え、再び和歌山港へ向かう!

ようやく和歌山港へ到着すると・・・・
あの、伝説の男KHみ〇みが見送りに来てくれているじゃないか!!
元気そうだ!


伝説KHみ〇み
「大将よっ・・。えっとぶりやのー!
 早めに連絡入れ取ったら、ワシも参加してやったのに!
 今度から、和歌山来る時は、ワシの許可えなんだらアカンぞ!!」


「は・はい!わかりました・・・。すみません・・・ん?」
<<コラッ!!そんなわけ無いヤロ!!!(笑・笑)>>
フェリー乗り場に1時間前に着いたものの、既にいっぱいらしい・・・。
みんなそろって帰れるのか・・・・?

乗り場には、車が100台以上。
基本的に単車は20台で、既に15台は乗船しているらしい・・・。
やばいぞ!!



なんと無事全員乗船出来る事になった!!!
「ヤレ・ヤレ  助かったよ!」

最終に乗船したので、客室は一杯では入れない・・。
仕方なく、デッキで2時間我慢する。



ホームページ更新を期待する人の為に・・・
SHOWAスーパー管理人の記念撮影だが・・・・なかなかポーズが決まらない・・

もぉーこれでイイですか?


ようやく徳島へ到着!!
眉山をバックに、ハイッ ポーズ!!

船を下り、松山のコニーさん達を徳島ICまで案内する。


IC手前のSHOWA集合場所へ到着!!

皆さん、本日は大変お疲れ様でした。
和歌山の皆さん、山口の方々、KONIさん、その他参加者一同の皆さん又お会い出来る事を、楽しみにしております!!

拍手[0回]

下り、Zfreaksの2台と、私と連長との4台で、熱いデッドヒートのバトルが始まった。
Zfreaksの2台も速かったが、何を言ってもSHOWAメンバー連長が、めちゃくちゃ速い!!
今回もやってくれましたよ!
私の前でバトルしている時に、左コーナーで路面と接触!!
接触煙が2回あがった!!


どこかステップでも擦ったか? と、思い目的地までやってき確認すると・・・・・・・
こんな所擦ってました。  ダイナモカバーしたの丸いダンゴ!
こんな所擦ったらコケとると思うけど?
  (笑・笑)
※少しオイルにじみ有り

道の駅 龍神 木族館 で、昼食。

川沿いで、凄く眺めのいい景観だ!

何やら、SHOWAメンバー管理人乃一が、ガス欠になったらしい。
この度も、愛媛のコニーさんに助けてもらったらしい。
コニーさんは、SHOWAのお助けマンだ!!

乃一 
「コニーさん先程はどうもありがとうございました。助かりました。」
コニーさん
「もぉーええ!! 熱いのに早よー座って飯食えや!!!」
乃一
「は・はい・・・・。」
コニーさん
「ちゃんと燃料は、確認せなアカンで!!」
・・・・・怖い怖いコニーさん・・・・・

<<嘘話・笑・笑>>

大口食らい付く副長川端!!

緊迫した走行後の為少食・・・。

私は、鮎の甘煮定食!
既に鮎の頭を食べてしまった。今頃私の食道のコーナーを攻めているだろう!!

こんな所で飯を食うと美味い!!


ガス欠をおこした、SHOWA管理人乃一号・・・・・。


そこで凄く希少なライトレンズ発見???
な・な・なに? マーシャル・・・・・?


ガス欠にならないように燃料を入れに行こう!!


副長川端
「乃一さん!! ここでも燃料入れとく!!」
管理人乃一
「もぉー 入りません・・・・。」


店員さんご苦労さんでした。


では、出発!!






拍手[0回]