Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
5月3日(土)和歌山軍団(STAY GOLD)より誘いを受け、遠征ツーリングに参加!
この度、SHOWAより7名。愛媛のコニーさんとその知合いの2台で、合計9台で、和歌山へ渡る。
5時55分発の船に乗る予定にしているが、何分ゴールデンウィークという事で大変フェリーが混雑するらしいので、少し早いが、4時30分に集合を掛けた。
愛媛のコニーさんとは、徳島道徳島ICに4時前に待ち合わせし、徳島フェリーへ向かう事にした。
フェリー乗り場。 まだ夜も明けておらず、真っ暗だ!!
本日遅刻者なく、全員集合!
今回も欠席するが、飲み会メンバー谷が見送りにやって来た!!
和歌山へ向かう船が港へ着いた!
6時前になると、夜も明けてき明るくなってきた。
2時間の航海を得て、いざ和歌山へ!!
9台全員無事乗船した。
2時間の船旅を終え和歌山へ到着。
和歌山メンバーさん達が、港まで迎えに来てくれている!!
「どうも!どうも! 今日はお世話になります!!」
山口から、Zfreaksの伊〇さん達も参加している!
「この間はどうも、お世話になりました!!」
再会に華が咲き気分は絶好調!!
走る前に、まず朝飯に行くらしいで、全員移動。
人数も多いし、早く出来るという事で、吉野屋に決定!
満腹完了!! 気分上々!!
SHOWAメンバー 東道の車両にトラブル?
自分でタンクキャップを付けたのはいいが、ピンが抜けかけキャップが開かない・・・。 ピンをかしめてなかったらしい。 お馬鹿だ!!
仕方なく持っている道具で分解し、再度組立てピンをかしめる。
さぁー!目的の高野山龍神スカイラインへGO!!
龍神スカイライン入り口付近へ到着!
これより一部の人間だけは激しいバトルを繰返す事に・・・・・。
行くぞ!!!!
転倒者無く全員頂上展望台へ到着!!
天気も最高! イイ景色だ!!
私の車両ビッグ48 撮影!!
軽トラブル発生!!
SHOWA副隊長 川端のZ2のリアフェンダーに亀裂が・・・。
ショートフェンダーに加工しているのだが、裏に補強が無く振動で亀裂が入ったらしい。
タイラップで応急処置!
(ここでの、タイラップの値打ちは、おそらく一本1000円はするだろう!笑・笑)
展望台売店にてアイスクリーム ゲット!!!!
大変ご満悦・・・?
なかなかイイ味だ!! ご馳走様!
展望台にて記念撮影!!
さぁー!気合い入れて下るぞ!!
・・・・今回も・・・・・?
この度、SHOWAより7名。愛媛のコニーさんとその知合いの2台で、合計9台で、和歌山へ渡る。
5時55分発の船に乗る予定にしているが、何分ゴールデンウィークという事で大変フェリーが混雑するらしいので、少し早いが、4時30分に集合を掛けた。
愛媛のコニーさんとは、徳島道徳島ICに4時前に待ち合わせし、徳島フェリーへ向かう事にした。
フェリー乗り場。 まだ夜も明けておらず、真っ暗だ!!
本日遅刻者なく、全員集合!
今回も欠席するが、飲み会メンバー谷が見送りにやって来た!!
和歌山へ向かう船が港へ着いた!
6時前になると、夜も明けてき明るくなってきた。
2時間の航海を得て、いざ和歌山へ!!
9台全員無事乗船した。
2時間の船旅を終え和歌山へ到着。
和歌山メンバーさん達が、港まで迎えに来てくれている!!
「どうも!どうも! 今日はお世話になります!!」
山口から、Zfreaksの伊〇さん達も参加している!
「この間はどうも、お世話になりました!!」
再会に華が咲き気分は絶好調!!
走る前に、まず朝飯に行くらしいで、全員移動。
人数も多いし、早く出来るという事で、吉野屋に決定!
満腹完了!! 気分上々!!
SHOWAメンバー 東道の車両にトラブル?
自分でタンクキャップを付けたのはいいが、ピンが抜けかけキャップが開かない・・・。 ピンをかしめてなかったらしい。 お馬鹿だ!!
仕方なく持っている道具で分解し、再度組立てピンをかしめる。
さぁー!目的の高野山龍神スカイラインへGO!!
龍神スカイライン入り口付近へ到着!
これより一部の人間だけは激しいバトルを繰返す事に・・・・・。
行くぞ!!!!
転倒者無く全員頂上展望台へ到着!!
天気も最高! イイ景色だ!!
私の車両ビッグ48 撮影!!
軽トラブル発生!!
SHOWA副隊長 川端のZ2のリアフェンダーに亀裂が・・・。
ショートフェンダーに加工しているのだが、裏に補強が無く振動で亀裂が入ったらしい。
タイラップで応急処置!
(ここでの、タイラップの値打ちは、おそらく一本1000円はするだろう!笑・笑)
展望台売店にてアイスクリーム ゲット!!!!
大変ご満悦・・・?
なかなかイイ味だ!! ご馳走様!
展望台にて記念撮影!!
さぁー!気合い入れて下るぞ!!
・・・・今回も・・・・・?
久しぶりの再会で、記念撮影。
Zファミリー鉄人松〇さん!!
和歌山 矢〇っち!!
KONIさん・和歌山矢〇っち久〇っち・Zファミリー松〇さん!!
なんと、Zファミリーウエム〇さん!!
千葉より下道での自走・・・。
それも、KSRの原チャリです!!
凄い!! この人には勝てません・・・・。
山口Zミーティング恒例の遅乗大会!!
昨年2位だったので、今年は狙いたいが、今回セパハンなので・・?
みんなも参加するんだ! 負けへんでー。
私の出番です。 セパハンで、フラフラ・・・・ニコニコ走行!!
KONIさん待機!!
煙を撒き散らすH2・・やる気満々!!
な・な・なんと!遅乗りで、転倒・・・?
気合入りすぎて、スターと直前で、大転倒!!!
こんな事あるの・・・・?
(H2の煙で酔ったのかな?)
寂しい背中で去っていく。 お疲れ様です・・?
主催者スタッフ・司会のお姉さんも、どうしたらいいのか・・・タジタジです・・・。
戦い終えた愛車。
結果は、10位・・・・でした。 残念
こんな所にも居たの・・・?
主催者ZFreeks 伊〇さんの愛車。
四国メンバーさん・和歌山軍団と記念撮影!!
山口の人達も!
九州から参加していた軍団!!
何故か会場にいたメイドさんと・・・・?
嬉しそうだ!!
香川から来ていた知り合いだ!! 久〇くん!!
また香川に行ったときは宜しく。
主催者ZFreeks伊〇さんと、記念撮影!!
楽しい一日を有難うございました。 また来年参加させて頂きます!!
帰りの道中も、観光客でハイレベル走行は不可能・・・。ゆっくりと!
下へ降りてきて、みんなとの別れの挨拶を。
後は、高速、フェリーと乗り継ぎ四国へ向かう!・・のだが・・・。
KONIさん当時者ウインカーレンズを落す・・・。
フェリーに乗る時間も押し迫ってきたので慌てて港へ向かうが、予定のフェリーは既に出港していた。
仕方ないので次の便に乗ることにしたが、フェリーには単車は10台と決まっているそうだ。
私は港へ1番に付いたが、後のみんなが来ない・・・?
そうしていると、違うバイクグループが、9台やって来た。
「な・なに・・・!」
これはヤバイと思っていたら、そこへ私たちのグループがやって来た。
この時既に16台。
必死にフェリーの管理人さんに交渉したが・・・・?
すぐに返事がもらえない!
どうにかなるだろう!
日頃の行いがイイのだろ! すべての単車が乗船できた。
くつろぎの、VIPルームへ!
KONIさんは、デジカメのチェック中・・・。
2時間半の船旅を終え、松山へ到着。
徳島へ帰る最後の燃料補給をし、準備を整え、松山メンバーと別れの挨拶。
KONIさんの案内で、松山ICへ。
KONIさん!!今日は色々とお世話になりました!
月末冨士でお待ちしております!!
松山からノンストップで、上板SAまで帰ってきた。
今までで、最高の記録が出たが、ここでは言えない・・・・。
無事自宅へ到着!! 約680km
トラブルもなくお疲れさま! Z2! (もう一度セッチングが必要かな?)
Zファミリー鉄人松〇さん!!
和歌山 矢〇っち!!
KONIさん・和歌山矢〇っち久〇っち・Zファミリー松〇さん!!
なんと、Zファミリーウエム〇さん!!
千葉より下道での自走・・・。
それも、KSRの原チャリです!!
凄い!! この人には勝てません・・・・。
山口Zミーティング恒例の遅乗大会!!
昨年2位だったので、今年は狙いたいが、今回セパハンなので・・?
みんなも参加するんだ! 負けへんでー。
私の出番です。 セパハンで、フラフラ・・・・ニコニコ走行!!
KONIさん待機!!
煙を撒き散らすH2・・やる気満々!!
な・な・なんと!遅乗りで、転倒・・・?
気合入りすぎて、スターと直前で、大転倒!!!
こんな事あるの・・・・?
(H2の煙で酔ったのかな?)
寂しい背中で去っていく。 お疲れ様です・・?
主催者スタッフ・司会のお姉さんも、どうしたらいいのか・・・タジタジです・・・。
戦い終えた愛車。
結果は、10位・・・・でした。 残念
こんな所にも居たの・・・?
主催者ZFreeks 伊〇さんの愛車。
四国メンバーさん・和歌山軍団と記念撮影!!
山口の人達も!
九州から参加していた軍団!!
何故か会場にいたメイドさんと・・・・?
嬉しそうだ!!
香川から来ていた知り合いだ!! 久〇くん!!
また香川に行ったときは宜しく。
主催者ZFreeks伊〇さんと、記念撮影!!
楽しい一日を有難うございました。 また来年参加させて頂きます!!
帰りの道中も、観光客でハイレベル走行は不可能・・・。ゆっくりと!
下へ降りてきて、みんなとの別れの挨拶を。
後は、高速、フェリーと乗り継ぎ四国へ向かう!・・のだが・・・。
KONIさん当時者ウインカーレンズを落す・・・。
フェリーに乗る時間も押し迫ってきたので慌てて港へ向かうが、予定のフェリーは既に出港していた。
仕方ないので次の便に乗ることにしたが、フェリーには単車は10台と決まっているそうだ。
私は港へ1番に付いたが、後のみんなが来ない・・・?
そうしていると、違うバイクグループが、9台やって来た。
「な・なに・・・!」
これはヤバイと思っていたら、そこへ私たちのグループがやって来た。
この時既に16台。
必死にフェリーの管理人さんに交渉したが・・・・?
すぐに返事がもらえない!
どうにかなるだろう!
日頃の行いがイイのだろ! すべての単車が乗船できた。
くつろぎの、VIPルームへ!
KONIさんは、デジカメのチェック中・・・。
2時間半の船旅を終え、松山へ到着。
徳島へ帰る最後の燃料補給をし、準備を整え、松山メンバーと別れの挨拶。
KONIさんの案内で、松山ICへ。
KONIさん!!今日は色々とお世話になりました!
月末冨士でお待ちしております!!
松山からノンストップで、上板SAまで帰ってきた。
今までで、最高の記録が出たが、ここでは言えない・・・・。
無事自宅へ到着!! 約680km
トラブルもなくお疲れさま! Z2! (もう一度セッチングが必要かな?)
松山より山口県柳井港 2時間半の船旅を終えた。
下船し、近くのコンビニで連長のZ2のパーツの取付確認する事に。
船の中で、KONIさんの仲間と合流し、5台での移動。
コンビニ到着。
48年初期 これも金掛かってるー・・。
これもレアパーツ満載!
この車両が、有名なKONIさんの愛車!!
必死な連長・・・・ハッキリ言って、今日は山口に来れないと思った。
この、人騒がせ者め・・・・!!
「しかし、車両の故障はいつ起こるか分からないので仕方ないが・・。」
目的地へ向かう道中、秋芳台の峠がすばらしい!!
走るぞ! と、思いきや、観光客で思うように走れなかった・・・・。
いざ、会場入り。
もぉー既に、何台ものZが集まっていた。 約3ー400台ぐらい?
高知からもやって来ている。N本君達だ!!
和歌山の久〇っちの参加!!
何やら、寂しげに伝えられた・・・。
途中マフラーに亀裂が・・・・集合部分の後ろの間接にビッシリと・・・・・。
なんとここまでも・・・!
千葉より自走での参加のZファミリー松〇さん!!
この人は鉄人だ!!
他県からの参加している黒軍団!!
カラフルなZ。
凄い金の掛かってそうな、カミナリマッハ!!
次々と参加してくるZ達!
もぉー・・・500台ぐらいかな・・・?
なかなかイイ感じの車(セド・グロ?)発見!!
関東のZミーティングでよく見かけるような車両だ!やはり、関東から伝わって来ているのだろうな!!
あれっ??? このタンク見覚えがある?メンバー東道が数年前に付けてた物ではないかなー?
下船し、近くのコンビニで連長のZ2のパーツの取付確認する事に。
船の中で、KONIさんの仲間と合流し、5台での移動。
コンビニ到着。
48年初期 これも金掛かってるー・・。
これもレアパーツ満載!
この車両が、有名なKONIさんの愛車!!
必死な連長・・・・ハッキリ言って、今日は山口に来れないと思った。
この、人騒がせ者め・・・・!!
「しかし、車両の故障はいつ起こるか分からないので仕方ないが・・。」
目的地へ向かう道中、秋芳台の峠がすばらしい!!
走るぞ! と、思いきや、観光客で思うように走れなかった・・・・。
いざ、会場入り。
もぉー既に、何台ものZが集まっていた。 約3ー400台ぐらい?
高知からもやって来ている。N本君達だ!!
和歌山の久〇っちの参加!!
何やら、寂しげに伝えられた・・・。
途中マフラーに亀裂が・・・・集合部分の後ろの間接にビッシリと・・・・・。
なんとここまでも・・・!
千葉より自走での参加のZファミリー松〇さん!!
この人は鉄人だ!!
他県からの参加している黒軍団!!
カラフルなZ。
凄い金の掛かってそうな、カミナリマッハ!!
次々と参加してくるZ達!
もぉー・・・500台ぐらいかな・・・?
なかなかイイ感じの車(セド・グロ?)発見!!
関東のZミーティングでよく見かけるような車両だ!やはり、関東から伝わって来ているのだろうな!!
あれっ??? このタンク見覚えがある?メンバー東道が数年前に付けてた物ではないかなー?
4月27日(日)山口Zミーティング開催!!
26日の夜9時に悩みに悩み、参加を決断した。
急であった為、メンバーの参加は、私と連長の2名。
27日夜中の1:30に徳島道上板SAに集合し、松山へ向かった。
松山では、全国的に有名なKONIさんと合流し、フェリーに乗って山口入りする予定となった。
(集合SA1:30)
愛媛の石鎚山SAで、一回目の休憩&燃料補給。
予定より早く到着!!松山IC!
到着時間より少し早かったが、KONIさんが松山ICまで、迎えに来てくれた。
久しぶりの再会に話に華が咲きましたが、フェリーの時間も近づいてきたので、三津浜港へ向かう事に。
すると・・・・・・・・・?
何やら連長のZ2が、かぶってる・・・?
私が、 「いけるで?」
連長 「すぐ直ると思う!」
私 「ほな、行くでよ。」
数分走り、KONIさんの工場の上の信号で止まると、連長が、遅れてやってきて、「やっぱり、吹かん・・・。」
フェリーの時間も押し迫っていたが、運良くKONIさんの工場が近かった為一度寄る事にした。
まず、プラグを換えたが駄目・・・・
2・3が吹いていないので、中古のポイントと交換したが、それも駄目・・・・
次に、イグニッションコイルを交換・・・・
すると、エンジンが吹きなおした。
しかし、フェリー出港まで後15分!
ここから普通に走っても30分ぐらい掛かるらしいが、一か八か走っていく事に・・・・・ 。
全開!!!!
どうにか出港2分前に到着。
急いで切符を買い乗船出来た。
3人揃って、・・・・・ 「フウー・・・・よかった。」
無事乗船!
松山を離れ、山口柳井へ!
26日の夜9時に悩みに悩み、参加を決断した。
急であった為、メンバーの参加は、私と連長の2名。
27日夜中の1:30に徳島道上板SAに集合し、松山へ向かった。
松山では、全国的に有名なKONIさんと合流し、フェリーに乗って山口入りする予定となった。
(集合SA1:30)
愛媛の石鎚山SAで、一回目の休憩&燃料補給。
予定より早く到着!!松山IC!
到着時間より少し早かったが、KONIさんが松山ICまで、迎えに来てくれた。
久しぶりの再会に話に華が咲きましたが、フェリーの時間も近づいてきたので、三津浜港へ向かう事に。
すると・・・・・・・・・?
何やら連長のZ2が、かぶってる・・・?
私が、 「いけるで?」
連長 「すぐ直ると思う!」
私 「ほな、行くでよ。」
数分走り、KONIさんの工場の上の信号で止まると、連長が、遅れてやってきて、「やっぱり、吹かん・・・。」
フェリーの時間も押し迫っていたが、運良くKONIさんの工場が近かった為一度寄る事にした。
まず、プラグを換えたが駄目・・・・
2・3が吹いていないので、中古のポイントと交換したが、それも駄目・・・・
次に、イグニッションコイルを交換・・・・
すると、エンジンが吹きなおした。
しかし、フェリー出港まで後15分!
ここから普通に走っても30分ぐらい掛かるらしいが、一か八か走っていく事に・・・・・ 。
全開!!!!
どうにか出港2分前に到着。
急いで切符を買い乗船出来た。
3人揃って、・・・・・ 「フウー・・・・よかった。」
無事乗船!
松山を離れ、山口柳井へ!
香川の西端までやって来た。
3軒目、橙家!
今回和歌山久○っちと幼なじみの初顔、KHみ○みくん。
1軒目の帰りプラグがかぶり苦戦していたが、その後トラブルも無く順調に走れたが、すごく燃費が悪いらしい。
止まる度に、ガソリンキャップを開け確認していた。
久 「燃料大丈夫か?」
KH 「すごく燃費悪いぞ! どないなっとんねん・・・!」
とりあえず、うどんを食べることに。
ここの、肉汁うどんが、最高にうまい!!
又、来たいと思うほどだ!
ここでは、我慢できず大を注文。
店を出て、記念撮影。
久○っちと、KHみ○み君の会話。
久 「原さん、コイツってね、俺と走りに行ったら調子悪いから帰るとか、たっすい事ばっかり言うんですよ!」
私 「ほらっ、あかんで! キミ!」
KH 「けど、久○、今日俺コイツ(kh)に乗れてるって感じするぜ!」
<<自分に酔ってる??>>
久 「なんだそれっ??」
KH 「こんな感じ、コイツに乗って始めて感じたよ! 出発前に、燃料見ないと! ゴッツイ減ってる・・・・!」
こんな感じの人とは、久しぶりに出会った。
すごく面白くイイ感じの人だ! 今年に入っての一番のお気に入りかも!
次に、イイ眺めの高台まで移動。
道中、小バトル!!
少し靄が掛かり景色が曇り気味・・・。
夕方、天気が良い時はこんな感じだそうです。
皆、笑顔で団欒タイム!
私も私もと集まり、記念撮影。
一部の方は、4軒目に向かったが、私達はこれでうどんラリー終了。
岡山組の方達は一足先に解散。
私達も、愛媛のコニーさんと別れ、香川より徳島へ向かう。
山を越えれば徳島へ抜ける手前の、香川最後の道の駅で、休憩。
そこでも、KHみ○みくんの、楽しく愉快な武勇伝を聞き、みんな腹の底から笑い、楽しい時間を過した。
なかなかやるな!!KHみ○みくん!!
こんな楽しい男(伝説の男)とめぐり会えるなんて!!
空の様子もなんだか、悪くなってきたので、香川の方達と別れることに。
出ました!ここでもお決まりの光景!
KHみ○みくん「これから山ですよね。 ガソリンスタンドは無いよね?
徳島まで帰れるかな・・・・・・。」
和歌山組は、徳島港から船で帰らなくてはいけないので、急いで帰ることに!(PM7:00発)
峠を越えたところで、雨が降ってきた。
まず、燃料補給のため、ガソリンスタンドを探す。
無事燃料を入れたが、雨が激しくなってきた。(つらいよー・・・。)
徳島道脇町から徳島川内まで高速に乗り帰ることに。
一部遅れを取る組が出来たと思えば、和歌山組の中○さんのZ1のヒューズが切れたらしい。
このままでは、フェリーに間に合わない!
どうしよう!KHみ○みくん!! 関係ないか。。(笑)
頑張って徳島港へ走り、ギリギリ間に合ったかと思ったら、フェリーが出航しだした。(間に合わなかった・・・・。残念。)
次のフェリーの時間は、PM10:00だ。
参加者の都合により、時間が無いため、高速で帰ることを決断した和歌山組み!
ヒューズが切れる車輌を点検する、矢○っち!!
ライトも付き、原因解消?・・・?
ここで、和歌山組と別れ、解散となった。
自宅へ帰り、ガレージにバイクを入れると、もうードロドロ・・・ビチョビチョ。
皆さん、今日は大変楽しく過せました。
お疲れ様でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・????
???????????????????????
?????????
?????????
無事、これで終わりかと思えば・・・
私の電話が鳴る(9時前)・・・・・?
久○っち「原さん。今、僕達淡路の高速で止まってます。」
私 「えっ・・・?」
久○っち「3台は、和歌山へ向かったのですが、僕達は、今、JAF待ちです! でも、1時間以上掛かるとか・・・。」
私 「わかった。 今から高速載って迎えにいったるで!まっとんな!」
無事に淡路で単車を載せ、徳島へ帰ってくることに。
PM10:00のフェリーにも間に合わず、次に最終のAM0:00のフェリーに乗るしかない・・・。
近くで食事を済ませ、時間を潰すことに。
最終のフェリーに乗ることが出来、今度こそ、本当の解散。
本当にお疲れ様でした。 これに懲りず、又、四国へ来て下さいね!!
今年の一番のお気に入りの人物!!
伝説の男 KHみ○みくん。
3軒目、橙家!
今回和歌山久○っちと幼なじみの初顔、KHみ○みくん。
1軒目の帰りプラグがかぶり苦戦していたが、その後トラブルも無く順調に走れたが、すごく燃費が悪いらしい。
止まる度に、ガソリンキャップを開け確認していた。
久 「燃料大丈夫か?」
KH 「すごく燃費悪いぞ! どないなっとんねん・・・!」
とりあえず、うどんを食べることに。
ここの、肉汁うどんが、最高にうまい!!
又、来たいと思うほどだ!
ここでは、我慢できず大を注文。
店を出て、記念撮影。
久○っちと、KHみ○み君の会話。
久 「原さん、コイツってね、俺と走りに行ったら調子悪いから帰るとか、たっすい事ばっかり言うんですよ!」
私 「ほらっ、あかんで! キミ!」
KH 「けど、久○、今日俺コイツ(kh)に乗れてるって感じするぜ!」
<<自分に酔ってる??>>
久 「なんだそれっ??」
KH 「こんな感じ、コイツに乗って始めて感じたよ! 出発前に、燃料見ないと! ゴッツイ減ってる・・・・!」
こんな感じの人とは、久しぶりに出会った。
すごく面白くイイ感じの人だ! 今年に入っての一番のお気に入りかも!
次に、イイ眺めの高台まで移動。
道中、小バトル!!
少し靄が掛かり景色が曇り気味・・・。
夕方、天気が良い時はこんな感じだそうです。
皆、笑顔で団欒タイム!
私も私もと集まり、記念撮影。
一部の方は、4軒目に向かったが、私達はこれでうどんラリー終了。
岡山組の方達は一足先に解散。
私達も、愛媛のコニーさんと別れ、香川より徳島へ向かう。
山を越えれば徳島へ抜ける手前の、香川最後の道の駅で、休憩。
そこでも、KHみ○みくんの、楽しく愉快な武勇伝を聞き、みんな腹の底から笑い、楽しい時間を過した。
なかなかやるな!!KHみ○みくん!!
こんな楽しい男(伝説の男)とめぐり会えるなんて!!
空の様子もなんだか、悪くなってきたので、香川の方達と別れることに。
出ました!ここでもお決まりの光景!
KHみ○みくん「これから山ですよね。 ガソリンスタンドは無いよね?
徳島まで帰れるかな・・・・・・。」
和歌山組は、徳島港から船で帰らなくてはいけないので、急いで帰ることに!(PM7:00発)
峠を越えたところで、雨が降ってきた。
まず、燃料補給のため、ガソリンスタンドを探す。
無事燃料を入れたが、雨が激しくなってきた。(つらいよー・・・。)
徳島道脇町から徳島川内まで高速に乗り帰ることに。
一部遅れを取る組が出来たと思えば、和歌山組の中○さんのZ1のヒューズが切れたらしい。
このままでは、フェリーに間に合わない!
どうしよう!KHみ○みくん!! 関係ないか。。(笑)
頑張って徳島港へ走り、ギリギリ間に合ったかと思ったら、フェリーが出航しだした。(間に合わなかった・・・・。残念。)
次のフェリーの時間は、PM10:00だ。
参加者の都合により、時間が無いため、高速で帰ることを決断した和歌山組み!
ヒューズが切れる車輌を点検する、矢○っち!!
ライトも付き、原因解消?・・・?
ここで、和歌山組と別れ、解散となった。
自宅へ帰り、ガレージにバイクを入れると、もうードロドロ・・・ビチョビチョ。
皆さん、今日は大変楽しく過せました。
お疲れ様でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・????
???????????????????????
?????????
?????????
無事、これで終わりかと思えば・・・
私の電話が鳴る(9時前)・・・・・?
久○っち「原さん。今、僕達淡路の高速で止まってます。」
私 「えっ・・・?」
久○っち「3台は、和歌山へ向かったのですが、僕達は、今、JAF待ちです! でも、1時間以上掛かるとか・・・。」
私 「わかった。 今から高速載って迎えにいったるで!まっとんな!」
無事に淡路で単車を載せ、徳島へ帰ってくることに。
PM10:00のフェリーにも間に合わず、次に最終のAM0:00のフェリーに乗るしかない・・・。
近くで食事を済ませ、時間を潰すことに。
最終のフェリーに乗ることが出来、今度こそ、本当の解散。
本当にお疲れ様でした。 これに懲りず、又、四国へ来て下さいね!!
今年の一番のお気に入りの人物!!
伝説の男 KHみ○みくん。