Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
4月27日(日)山口Zミーティング開催!!
26日の夜9時に悩みに悩み、参加を決断した。
急であった為、メンバーの参加は、私と連長の2名。
27日夜中の1:30に徳島道上板SAに集合し、松山へ向かった。
松山では、全国的に有名なKONIさんと合流し、フェリーに乗って山口入りする予定となった。
(集合SA1:30)
愛媛の石鎚山SAで、一回目の休憩&燃料補給。
予定より早く到着!!松山IC!
到着時間より少し早かったが、KONIさんが松山ICまで、迎えに来てくれた。
久しぶりの再会に話に華が咲きましたが、フェリーの時間も近づいてきたので、三津浜港へ向かう事に。
すると・・・・・・・・・?
何やら連長のZ2が、かぶってる・・・?
私が、 「いけるで?」
連長 「すぐ直ると思う!」
私 「ほな、行くでよ。」
数分走り、KONIさんの工場の上の信号で止まると、連長が、遅れてやってきて、「やっぱり、吹かん・・・。」
フェリーの時間も押し迫っていたが、運良くKONIさんの工場が近かった為一度寄る事にした。
まず、プラグを換えたが駄目・・・・
2・3が吹いていないので、中古のポイントと交換したが、それも駄目・・・・
次に、イグニッションコイルを交換・・・・
すると、エンジンが吹きなおした。
しかし、フェリー出港まで後15分!
ここから普通に走っても30分ぐらい掛かるらしいが、一か八か走っていく事に・・・・・ 。
全開!!!!
どうにか出港2分前に到着。
急いで切符を買い乗船出来た。
3人揃って、・・・・・ 「フウー・・・・よかった。」
無事乗船!
松山を離れ、山口柳井へ!
26日の夜9時に悩みに悩み、参加を決断した。
急であった為、メンバーの参加は、私と連長の2名。
27日夜中の1:30に徳島道上板SAに集合し、松山へ向かった。
松山では、全国的に有名なKONIさんと合流し、フェリーに乗って山口入りする予定となった。
(集合SA1:30)
愛媛の石鎚山SAで、一回目の休憩&燃料補給。
予定より早く到着!!松山IC!
到着時間より少し早かったが、KONIさんが松山ICまで、迎えに来てくれた。
久しぶりの再会に話に華が咲きましたが、フェリーの時間も近づいてきたので、三津浜港へ向かう事に。
すると・・・・・・・・・?
何やら連長のZ2が、かぶってる・・・?
私が、 「いけるで?」
連長 「すぐ直ると思う!」
私 「ほな、行くでよ。」
数分走り、KONIさんの工場の上の信号で止まると、連長が、遅れてやってきて、「やっぱり、吹かん・・・。」
フェリーの時間も押し迫っていたが、運良くKONIさんの工場が近かった為一度寄る事にした。
まず、プラグを換えたが駄目・・・・
2・3が吹いていないので、中古のポイントと交換したが、それも駄目・・・・
次に、イグニッションコイルを交換・・・・
すると、エンジンが吹きなおした。
しかし、フェリー出港まで後15分!
ここから普通に走っても30分ぐらい掛かるらしいが、一か八か走っていく事に・・・・・ 。
全開!!!!
どうにか出港2分前に到着。
急いで切符を買い乗船出来た。
3人揃って、・・・・・ 「フウー・・・・よかった。」
無事乗船!
松山を離れ、山口柳井へ!
この記事にコメントする