Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
6月16日(日)いよいよ本番・・・ウエイトリフティング四国大会。

何だか、私が緊張してきました。

8月には、長崎で全国大会(インターハイ)に出場も決定しています・・・しかし、まだ4か月ぐらいでここまで出来るとはね…。



徳島からの出場選手も頑張っていましたが、表彰まではいけませんでした。 残念です・・・。


少将の出番です。 スナッチ92キロ

成功です。 

次の、ジャークまで少し時間あるようです。


さぁージャークです!106キロ

成功です。
やりました!!3位入賞です。 ほんの数か月でよく頑張りました。 四国で3位なんて。


トータル198キロ!!


閉会式


いつか日の丸を・・・・・夢見ています。

拍手[8回]

6月15日(土)少将・・・明日、香川県で行われる
「ウエイトリフティング四国大会」
に向け、パワーを付けるために焼肉をご馳走します。



「兄ちゃん!3位には入らなアカンでよ!!」
少将
「・・・・・・。 四国大会ぞ!」


おい!!頑張ってくださいよ!!


「ん~頑張れるように気がしてきた~!!」






拍手[8回]

6月1日(土)少将のウエイトリフティングを終え、副長と共に、他のグループとのビアガーデンに参加してきました。



が、・・・・・飲みに夢中になり画像がこれだけしかない・・・・・・。




拍手[7回]

6月1日(土)少将(勇輝)の初の高校総体、ウエイトリフティング出場!

年末に中学部門で飛び入りに近いような出場で・・・・・優勝!!


さぁー高校総体はどうなるのか!
顧問の先生と最終打ち合わせをして・・・・


ウォーミングUPして!!


いざ本番!!
スナッチ・・・80キロ


ジャーク・・・103キロ

合計183キロ!!

まだ始めて4・5か月なのに・・・なんと、またもや優勝です。 


四国大会!長崎を開催されるインターハイにも出場決定です。
忙しくなる、少将(勇輝)です。


良き仲間と共にがんばれ!!!





拍手[14回]

4月28日(日)本日のツーリングはルート55&香川のシャドーのお誘いを受けました。
無事何も無いことお祈ります。

朝5時半ごろ・・・日の出が綺麗だったのでシャッターを思わず押してしまいました。

撮影は下手ですが、かなりイイ感じでした。

集合場所にみんなやって来ました。


一番目の給油場所の淡路サービスエリアで、残念なことにルート55メンバーのz400FXが不調のため棄権・・・CB750Fのマスターも体調不調で棄権・・・残りのメンバーで目的地に向かってスタートします。


第二の神戸で給油し和歌山へ一気に進みます。



和歌山北インター出口に和歌山のz乗りさんのお出迎えが・・・・事前に私が連絡しておきました。

和歌山のz乗りさん、ナビゲーターよろしくお願いします。


ゴールデンウィークというのもあり、車の通りが最も少ない峠越えを進みますが、その峠がすごかった・・・崖崩れに・・・200℃以上のコーナー・・・それも数十キロも・・・・

けど確かに、車はほとんどいませんでした。 地元の人が知る峠でしょうね。

無事、高野龍神スカイライン入り口に到着。
そして高野山前も人が多かった。


高野山の大門を撮影してきました。 すごい迫力でした。

仁王像もデカくて素敵でしたよ。




お腹も空いたので、和歌山ちゃんぽんを昼食に食べましたよ。
少し食べかけていますが・・・・いつも食べ終わってから気づくのですが、間に合いました。



龍神スカイラインの展望台に到着です。

イイ48です!



そろそろ帰る時間となり、和歌山Z乗りさんのナビゲーターさんに高速のサービスエリアまでお見送りいただきました。
本日は大変お世話になりました。


頑張って、淡路のサービスエリアまで帰ってきました。




本日参加したメンバーです。  長距離お疲れ様でした。



S氏の面白名言です・・・・
本日のツーリングで・・・・・

     「一生分のコーナーを走った気がします。」

               確かに!!って感じでした。







拍手[0回]