Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
11月14日(土)今日は、娘の県陸上大会!
市代表でソフトボール投げに!残念ながら県で12位・・・6年生もあわせてだから、まだ5年生だから仕方ないか!

それはさて置き・・・古きSHOWAメンバー復活!!
なんだかんだで・・かれこれ5・6年になるかな?
車両はコレッ!!

コレって、Z1000J???
実は・・・・正真正銘のZ1000Rです!
購入時ライムグリーンだったのを、惜しげなく黒へ変更・・
復活時には、Z1000Jしように・・・・

見る人が見れば分かる・・・車体番号にRが!

又、みなさんよろしくお願いしますね!!








拍手[0回]

10月17日(土)昼真っ赤らコレに乗るのは少し抵抗がありますが・・・この車両を気に入った息子が、一緒に行きたいというのでタンデムでの旅開始!!

少し心配そうな妻が、撮影してくれました。私達も、いつもと違う衣装に替えていくことに!

じゃ!行ってきます!
待ち合わせ場所の、上板SA!
はじめて見る、メンバー平野君がチョット気に入り気味ですね!

上板SAを出発し、140㌔先の石鎚山SAで休憩&燃料補給!!

本日、カメムシにすごく縁のある平野君の車両には・・・やっぱりカメムシが・・・平野君の辺りが、カメムシ臭いよー!


初めての高速道路で、少し疲れ気味の息子・・・

息子
「何で、シュポシュポがあるん???」
副長
「ワイのタンクが大きいけん、みんながガス欠になったらガソリン売ろうと思ってもって来とんよ! リッター1,000円!!」
息子
「高っ!!」

さぁ!一気に松山までGO!


無事、松山へ到着!
騙されていた、KONIさん・・・・少しすね気味(笑)

またまたバテ気味の息子・・・・
息子
「松山って、遠いなー・・・」

少し体力が回復して・・・流石!私の息子!!
息子
「コレ、カッコエエでー 貰ろーて帰るでー!」
KONI
「コラコラ! 触らないで下さいよ!」 

息子
「あれっ?コレッ、カワサキってことは、モンキーと違うんやな?
コレは、くれるんちゃうん?」

KONI
「駄目ですよ・・・親子でいじめないで・・・」

そこへケンちゃんもやってきた!

息子
「じゃ・・・コレ貰おうか?」

KONI
「もぉー勘弁してください・・・(泣)」
息子
「ほな・・ご飯でもお願いするで!」
メンバー
「賛成!」
KONI
「ハイハイ・・・・・・・・・・・・・・・。(泣)」


息子
「パパ・・KONIさんって、良い人やなー!」

食事もご馳走になり帰ろうとした時・・・平野君のライトがつかない・・・。
球も切れてないし・・・・
ポジションまで電気が来ているのでそれと連結する為に慌てて、KONIさんが工場へ戻り、配線を作りに行ってくれたが・・・

その間、私が・・・
「どれどれ・・・・オイッ!ハンドルスイッチのカプラが抜けている出ないか!」

乃一
「日頃のメンテが出来てないんよ!」
平野
「イヤー・・・ハッハッハ・・・スミマセン。」
そこへ、KONIさん到着!

飯代少し浮かそうと値札まで付けて来たのに・・・3,000円これまた高っ!!


コレで安心して帰れます。
KONIさん、突然の訪問&食事有難うございました。
又お願いしますね!

しかし・・・息子の体力が・・・眠気に襲われている・・・ヤバイ・・

途中心配していた嫁が県境付近まで、車で息子を迎えに来た。

今日も楽しかった!

拍手[0回]

<本人了解のもと公表します。>

実は、

9月19日(土)SHOWA四国約1週ブログ旅の初日・・・
高知県足摺岬を出て数分後・・・・悲劇が!

なんとコーナーで連長転倒!

その日、連長は、フロントがいつもと違いなんかヘンだ?
そう言っていたの、気のせいでは無かったのでは・・・?

あの最速の連長が・・・・


勢いで、タンクやアルフィンは山の中へ・・・・
管理人乃一が山へ入り探し出してきた。



現場へ、たまたま通りかかった「ソリッド」のメンバーさん!Mさん!

連長が運ばれた病院へ案内してもらうことに!

お世話になりました・・Mさん!
暇つぶしにブラブラ遊びに行く・・乃一&ケンちゃん・・・


「どこ行くん??」
乃一
「いや・・・ちょっと・・」
ケンちゃん
「ほっときましょ!乃一さん! 早く行きますよ!」

「待て!・・・・・・。」

<嘘です。飲み物を買いに出て行ったのです・・。>


約全治2ヶ月!
(本人報告)左鎖骨・左肋骨5本・背中1個・腰骨骨折 
さらに・・・小腸・腎臓から少量の出血・・・
 

連長も重体ですけど単車も・・・・


でも!任せなさい!単車は大将商会&SHOWAメンバーでどうにかします!

※現在は、高知も病院より徳島の病院に移り、リハビリ療養中です!
うちの連長はやりますよ! かなり元気です! 復帰宣言ありです!


事情を知って駆けつけていただいた方々、大変お世話になりました。
メンバー一同御礼申し上げます。 
「ありがとうございました。」






















拍手[0回]

ブログ上で伏せていた、ツーリング時に起きたアクシデント・・・

まさに!悲劇!! まさか!

本人より公表の許可が出たので、只今、粗相のないように編集中!

SHOWAの最速と言われたあの人は今、・・・??

拍手[0回]

ドカンさん
「大将!宿毛行くなら地元やから先導して案内するわ!」

「マジですか! 目的の場所もハッキリ分からんかったので、ゴッツイ助かる! お願いします。」
ドカンさん
「任せとき!!!」
KONI
「私もお供します。」

が、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会場を後にし、ドカンさんを先頭に出発!
凄く良いペースでドンドン引っ張て行ってくれるし、頼りになる!

が、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知る人ぞ知るような山道を駆け巡りドンドン奥へ入って行く!
さすが地元の人しか分からんような道じゃわ!
しかし、なかなか山から出れんしすごい奥まで来たような気がする・・・・
既に、山奥に入り30キロあまり走ったが・・・・・・

すると、ドカンさんの背中が不安に包まれていってるような気がする?

途中山添に人影を発見すると、急に止まり何か会話をしている・・・

ま・ま・まさか・・・・!

山一つ分ぐらいわ 迷い続けてたらしい・・・     マ・マ・マジ!

ドカンさん・・・・後ろに振り向き切なそうな顔しててお合わせ誤ってる・・・・

ゲッ・・・   気・気・気にしないで・・・・・

道も聞き再びスタート!

それから又数十キロ・・・・・

又もや嫌な予感・・・・

またまた、やってしまったらしい・・・・・・・・

数十キロ Uターン・・・・・・・・

さすがにこれだけ走ると燃料が・・・
やっと少し街中へ出てきたところで、燃料補給。
 
なにやら苦笑いで見るドカンさん・・・・・

ドカンさん
「面目ない! ゴメンなさい!」

「いいですよ!どうせ道案内してくれないと目的場所が分からないのですから!」
KONI
「チェッ!」

「koniくん・・・チェッはないですよ!(笑笑笑)」

ドカンさん 「いいですよ・・・悪いのは私ですから・・・。」 気を取戻し、再スタート! が、・・・・・・・・・

又やっちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・・・Uターン・・・・・・・・・・

しばらく走ると、今度は本当に知ってる道に出たらしく、走りながら
「私に任せときなさい!!」
と言わんばかりの合図をしてきたが・・・・・・・・・
既に数十キロのロス・・・・・・フウ・・・・・・・

やっと、koniの言う動物病院??に到着!
アザラシの解体があるらしい・・・????? koniの発言、これ本当!

私達が用事を済ませるうちに、ドカンさんを家に行った帰り着替えて又来てくれる事になった。

そして・・・・・・・

ドカンさん
「本当にごめん! お詫びに飯おごらせて! お願い!」

「気にしないで! 悪いですよ!」
KONI(小声で) 
「何にも悪くない!これぐらい当たり前!」
(小声で)
「コラッ!」

これまた穴場のお店!
これまた旨いのったて! 旨い!


ご飯もご馳走になり須崎経由で帰ることにしたが、遠い・・・・
土佐より高速に乗ったが、一部で大粒の雨・・・・・
体に穴が開くように痛かった!
すると・・・・・・
後ろを走っていたkoniがなにやら叫んでいる????
KONI(大声で)
「コラッ! ドカン! あんなに迷わんかったら雨に打たれへんかったのに!!!  馬鹿!!」

ドカンさん、大荒れのkoniをお許し下さい。

途中koniとも分かれ、無事自宅へ帰ると、娘が向出てきてくれた! 

「パパ!遅かったよ!・・・・・おかえり!」

「ただいま。」 
今回の総移動距離713キロ さすがに疲れた・・・・・

拍手[0回]