Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
4月8日(日)今日は、すごく良い天気だし暖かい。のに、あまりメンバーが集まらない・・・<涙・怒!>
本日、私大将・副隊長川○・特攻隊長平○の三人だ。
片道3時間。頑張って行くぞ!
機嫌良く国道192号線を、軽快に1時間程ブッ飛ばして走っていると、何やら、私の車両(船場仕様)に異変が感じられた。「バラバラバラ・・・プスッ・・・・」
「ゲッ!・・・止まった!」
見てみると、ヒューズは飛んでいるし、燃料の流れも悪くなっている。
取りあえずヒューズを替えて、再スタート。
又もや、15分走った後に異変が!
ヒューズは飛んでいない物の、燃料が思うように流れてこない。(純正のコック)
仕方なく、道路端でキャブを分解することにした。
フロートも、フロートバルブにも異常は無い。
ガソリンホースに口を付け、息を吹き込むと、フロートバルブより息が出てくるので、キャブには問題ない。
<嫌らしい触り方(指使いに注目!)で、フロートをカチャカチャ 特攻隊長>
「これは、今日たどり付けるでしょうか・・・? 副隊長・特攻隊長」
又気を取戻し再スタート。
途中で、燃料を入れあまり回転を上げず、80~100kmで巡航。
徳島の名所の1つである、池田の大歩危・小歩危まで来る事が出来た。
片道2/3ぐらい!
なんと、名所に向け小便をしているヤツがいる!
「罰当たるゾ! チ○ポ腫れるぞ!」
「腫れるんだったら、じゃーあ、私も・・・?ジャーー・・・・!」
<<この晩、妻が泣くように喜んでました!!(笑)>>
良い景色だ。
残りあとわずかな所で、又もやアクシデント!
それも、1kmぐらいあるトンネルの真ん中で・・・・涙涙涙。
どうにかトンネル内は坂道であり、その坂を利用して出て来る事が出来た。
「フゥー・・・汗・汗」
今度は、ヒューズだ! 入れると切れ、すべての回路を切って確かめていたが、分からない。
残りわずかなヒューズも底をつき、・・・・
その時、なんと水戸黄門さんが現れた!
特攻隊長「これを見ろ。 2本入っている。」
私「は・はーー! ありがとうございます。」
縁起の良いヒューズであったのか、無事切れることなく帰る事が出来た。
無事、目的地に到着。 <所要時間4時間ちょっと!申し訳ない。>
以前絶壁の山端に、この様な駐車場が出来ているとは知らなかった。
「でっかい!」
かずら橋がすぐそこにある。
(風景に溶け込めない二人・・笑)
管理者に話を聞くと、なんとこの施設は、90億円も掛けて作ったらしい。<絶対元が取れへんぞ!無駄な施設!>
一応、予定候補地。
帰りはトラブルも無く、2時間少々で帰ってきた。
暖かくなっていくにつれ、虫が出てくる。
この日の帰りはすごかった。
ヤレヤレ、疲れた!
※本日は、副隊長・特攻隊長 大変ご迷惑掛けました。きっちりメンテナンスしておきます。
本日、私大将・副隊長川○・特攻隊長平○の三人だ。
片道3時間。頑張って行くぞ!
機嫌良く国道192号線を、軽快に1時間程ブッ飛ばして走っていると、何やら、私の車両(船場仕様)に異変が感じられた。「バラバラバラ・・・プスッ・・・・」
「ゲッ!・・・止まった!」
見てみると、ヒューズは飛んでいるし、燃料の流れも悪くなっている。
取りあえずヒューズを替えて、再スタート。
又もや、15分走った後に異変が!
ヒューズは飛んでいない物の、燃料が思うように流れてこない。(純正のコック)
仕方なく、道路端でキャブを分解することにした。
フロートも、フロートバルブにも異常は無い。
ガソリンホースに口を付け、息を吹き込むと、フロートバルブより息が出てくるので、キャブには問題ない。
<嫌らしい触り方(指使いに注目!)で、フロートをカチャカチャ 特攻隊長>
「これは、今日たどり付けるでしょうか・・・? 副隊長・特攻隊長」
又気を取戻し再スタート。
途中で、燃料を入れあまり回転を上げず、80~100kmで巡航。
徳島の名所の1つである、池田の大歩危・小歩危まで来る事が出来た。
片道2/3ぐらい!
なんと、名所に向け小便をしているヤツがいる!
「罰当たるゾ! チ○ポ腫れるぞ!」
「腫れるんだったら、じゃーあ、私も・・・?ジャーー・・・・!」
<<この晩、妻が泣くように喜んでました!!(笑)>>
良い景色だ。
残りあとわずかな所で、又もやアクシデント!
それも、1kmぐらいあるトンネルの真ん中で・・・・涙涙涙。
どうにかトンネル内は坂道であり、その坂を利用して出て来る事が出来た。
「フゥー・・・汗・汗」
今度は、ヒューズだ! 入れると切れ、すべての回路を切って確かめていたが、分からない。
残りわずかなヒューズも底をつき、・・・・
その時、なんと水戸黄門さんが現れた!
特攻隊長「これを見ろ。 2本入っている。」
私「は・はーー! ありがとうございます。」
縁起の良いヒューズであったのか、無事切れることなく帰る事が出来た。
無事、目的地に到着。 <所要時間4時間ちょっと!申し訳ない。>
以前絶壁の山端に、この様な駐車場が出来ているとは知らなかった。
「でっかい!」
かずら橋がすぐそこにある。
(風景に溶け込めない二人・・笑)
管理者に話を聞くと、なんとこの施設は、90億円も掛けて作ったらしい。<絶対元が取れへんぞ!無駄な施設!>
一応、予定候補地。
帰りはトラブルも無く、2時間少々で帰ってきた。
暖かくなっていくにつれ、虫が出てくる。
この日の帰りはすごかった。
ヤレヤレ、疲れた!
※本日は、副隊長・特攻隊長 大変ご迷惑掛けました。きっちりメンテナンスしておきます。
この記事にコメントする