Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
12月8日(日)さぁー今日は頑張ってブタケツ君にヒーターを取り付けます。

早速作業始めます。

知恵の輪のように入れ込み、所定の位置へ。


ハイ出来上がり!!  

って感じですが、なかなか時間かかり、もぉー私の腰は悲鳴を上げかけています・・・。

続いてエンジンルーム側です。

取出し口や分岐など取り外し交換しておきます。  

分岐部分を取り外し、直で接続しておきます。 こっちが安心ですので!

あ~真っ茶色になっているので、次回綺麗に洗うことにします。 

接続完了です。
まず、ラジエターの水をすべて抜き出し、新たな水を入れ暖機運転してヒーターのチャックをします。


すると、どこかで見ていたかのように、終わると同時に現れたM社長!!

しかもノーアポ!!!

ダイナモの交換や、ハイフラの取付などしたいようだが・・・・私の腰はバキバキ状態・・・

さぁーどぉーする!!

M社長の出方を見ることにします。


ブタケツ君は、暖気してヒーターのスイッチを入れ点検したところ、バッチリです!!







しかし・・・・作業しないと帰らなそうなM社長・・・・

パッパッ!!っと片づけることにします。 手伝わせてね!!


ご機嫌になったZ1000MK2!! 何でか車両を置いて帰る・・・?


「なぜ!!」  

ちょっと理由があるそうだ・・・・Yうこちゃんに叱られるかも?だって!!
理由はすごくショーもないことでビックリでした・・・・。

あー疲れた。


晩飯食ったら、ブタケツ君でナイトクルージングにでも行ってきます。

ヒーターイイ感じです!!

一つ一つ直していき、気にせず遠出出来るようにしておかないと!!

拍手[31回]

12月6日(金) 徐々に出来上がってきましたZ2!!
今日の製作プランは、ブレーキ&ステップ&リアフェンダー廻りです。

まず最初に、ステムのジョイント取付のネジが折れ込んでいるのでそれから直していきます。
 
随分前に折れたんでしょうね・・・・ネジ折れ・・・。

この通りネジ穴復活です!!

さぁーブレーキより先にステップを取り付けていきます。
この車両は、基本形にしたらいいだけ・・・ガレージの整理のための製作ですから。
何でもない、JMCのバックステック装着です。
 

管理人さんが、来てま~す! 差し入れ無しですが・・・・(苦笑)

リアフェンダー廻りも取り付けが出来ました。

純正のテールカウルの色アセがイイ感じです。

続いてキャリパーのOHします。 
塗装まではしませんが、最低限の整備、シール関係は交換しておきます。

マスターも5/8のOHしました。

4WAYも装着してフロントブレーキ完成!

 
Z2の作業はここまでにして・・・・

後日ブタケツ君のヒーターを取り付ける下準備しておきます。
管理人のヒーターホースを取り換えたいという事なので、見学していくそうです。

おさらばした自作コア・・・・


ヒーターコックも交換しました。
流石に新品の動きはスムーズですね!

ヒーターホースも準備出来ているので、後は付けるだけ。
かなり作業は困難です・・・潜ったり添ったりで・・・私太いから・・・・・(笑)

連長の三和テールも最終のクリア塗装する準備も出来ています。


あ~時間が・・・・一日がもっと長ければ・・・・






拍手[18回]

12月6日(金)やっぱり自作よりプロだね!!
先日、ヒーターコアの修理の見積もりを出していたのですが、一向に返事が無かった・・・。

やっぱり古いから無理? ボロすぎて無理?

って思っていたら、

電装屋
「出来たでよ~!!」

って???見積もり??

すると、

電装屋
「安かったから見積りせんと製作したよ!!」

だって!


おい!! なんぼするねん$$$!!

電装屋
「業販で〇〇〇円じゃ~」

それは私の思っていた金額より遥かに安かった!!!

ありがとう!!

新品のヒーターコアです。
これで心配御無用ですね!


オイルクーラー加工より、やっぱりプロの作品だよね!
(オイルクーラー2個損害・・・・。(泣))

拍手[26回]

12月5日(木)引き続きZ2製作ですが、はじめは形にして動かせれるような状態で組もうと思っていたのですが、組み込んでいくうちにやっぱり、「これもこれも!!」になってしまい、こんな形になってきてしまいました。

ホイールはBEETキャストです。

ハンドルもなんでもいいや!!って思っていましたが、z2絞りを装着・・・・。

おまけにマフラーもBEETエラ張管を!!
流石に錆が出ているので塗装しようと考えましたが・・・・これはこれでイイと思い装着しました。

エンジンカバー系に取り付け、だんだん出来上がってきましたが、Zはこの裸のスタイルでもかなりカッコいいよね!!

また、手放すのが嫌になるかもです・・・・

Z2はかなり希少になってきているけど、少しづつ手放すことを考えているのに・・・・・(泣)

拍手[31回]

12月5日(木)朝にホームページ更新し、ランキングを見ると・・・・・

4位に下がっていました・・・・。(泣)

1位の壁は厚かった・・・・

けど、ここまで来たら1位になりたかったよ~!!

しかしみんながたくさん閲覧してくれたから2位になれたんですよね!!

十分です!!


過去4日間のアクセス数。

12月1日 3763件

12月2日 5719件

12月3日 6118件

12月4日 5469件   でした。


これから、順位を気にせずブログ頑張って行きま~す!!

拍手[46回]