Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
6月10日(日)今日は、SHOWA結成以来始めてのイベント。
と、言っても徳島のZ乗りの顔合わせだ。
天気もスゴクいい。 暑いぐらいだ!
10時からとなっているので、高速入り口付近へ9時集合した。
今日は何故か、みんなの集まりが良いぞ!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803476?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803496?w=500&h=375)
気合満々のSHOWA管理人乃一は、何故か直管・・・・?![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803533?w=500&h=375)
目的のSAは、高速へ乗って、15分ぐらいの所にあるが、SHOWAメンバーが既に集まっているので、待ちどうしくなりスタートした。
まだ誰も居ないと思っていたら、何台かのZが見られた。
なんだか少し嬉しさを感じてしまった。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803583?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803562?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803604?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803628?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803650?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803671?w=500&h=375)
同じ徳島の中でも知らないZが居るもんだ!
別に大した企画もしていなかったのに、これだけの数が集まってくれて、少し感動!
時間も過ぎていき、もうこれぐらいかなーと思っているところに、数台のZがやって来てくれた。 なんと、ナンバーを見てみると、高知ナンバーではないか!話をしてみると、高知県でバイクショップをしておられる、ブルースカ○の大○さんが仲間を引き連れ、参加してくれました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803691?w=500&h=375)
皆さん遠い所ありがとうございました。
このまま解散するもは、もったいない様な気がしたので、時間の許される方で、ツーリングに出かけることに!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803721?w=500&h=375)
料金所の風景!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803745?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803770?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803792?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803818?w=500&h=375)
料金所を出て、燃料補給をしているのを待つ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803838?w=500&h=375)
良いツーリング日和だ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803861?w=500&h=375)
なんだかトラブル発生のようだ!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803880?w=500&h=375)
話を聞くと、オイルポンプの故障のようだ。 ヘッドへオイルが回っていない状態だ。オイルクーラーも冷たい。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181803905?w=500&h=375)
高知の方の車両でしたので、連絡を取って高知からお迎えが来るようになった。これに懲りず、24日の顔合わせミーティングに参加して下さいね!<高知の方たちは、気さくで良い人達です!>
後の方は、目的地の鳴門スカイラインへ無事到着したそうです。
その後私は参加出来なかった事をお詫び申し上げます。
この度は参加ありがとうございました。今後いろいろ企画等も考えていきますので、お付き合いよろしくお願いします。
神○君一同さん・澤○君一同さん・ユミ○スピードさん・柏○さん・高○君
・梅○くん&友人さん・高知県ブルースカ○一同さん 参加ありがとうございました。
と、言っても徳島のZ乗りの顔合わせだ。
天気もスゴクいい。 暑いぐらいだ!
10時からとなっているので、高速入り口付近へ9時集合した。
今日は何故か、みんなの集まりが良いぞ!
気合満々のSHOWA管理人乃一は、何故か直管・・・・?
目的のSAは、高速へ乗って、15分ぐらいの所にあるが、SHOWAメンバーが既に集まっているので、待ちどうしくなりスタートした。
まだ誰も居ないと思っていたら、何台かのZが見られた。
なんだか少し嬉しさを感じてしまった。
同じ徳島の中でも知らないZが居るもんだ!
別に大した企画もしていなかったのに、これだけの数が集まってくれて、少し感動!
時間も過ぎていき、もうこれぐらいかなーと思っているところに、数台のZがやって来てくれた。 なんと、ナンバーを見てみると、高知ナンバーではないか!話をしてみると、高知県でバイクショップをしておられる、ブルースカ○の大○さんが仲間を引き連れ、参加してくれました。
皆さん遠い所ありがとうございました。
このまま解散するもは、もったいない様な気がしたので、時間の許される方で、ツーリングに出かけることに!
料金所の風景!
料金所を出て、燃料補給をしているのを待つ。
良いツーリング日和だ。
なんだかトラブル発生のようだ!
話を聞くと、オイルポンプの故障のようだ。 ヘッドへオイルが回っていない状態だ。オイルクーラーも冷たい。
高知の方の車両でしたので、連絡を取って高知からお迎えが来るようになった。これに懲りず、24日の顔合わせミーティングに参加して下さいね!<高知の方たちは、気さくで良い人達です!>
後の方は、目的地の鳴門スカイラインへ無事到着したそうです。
その後私は参加出来なかった事をお詫び申し上げます。
この度は参加ありがとうございました。今後いろいろ企画等も考えていきますので、お付き合いよろしくお願いします。
神○君一同さん・澤○君一同さん・ユミ○スピードさん・柏○さん・高○君
・梅○くん&友人さん・高知県ブルースカ○一同さん 参加ありがとうございました。
6月9日(土)朝早く起きて、子供の野球の大会のライン引きだけしてから帰ってきた。天候もかなり不安定だ。
依頼車両に付いていたキャブが凄い事になっているので、掃除にかかる。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181719778?w=500&h=375)
私の魔法の液体に付けることに!
1時間後洗い流し組み込みが完成した。 見違える様に綺麗になった。
「どうだ!! 見て御覧!!」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181719792?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181719807?w=500&h=375)
あの煤だらけのキャブがこんなに綺麗になった。
次に、キャリパーのOHにかかる。
まずは色剥ぎだ。
リバーを使う。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181719817?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181719829?w=500&h=375)
その後にブラストをあてる。いつも外でやっているのだが、雨が降ってきたので又今度にする!
時間も少し出来たので、私の所有車両(船場仕様)のメーターの球が切れていたので交換する。
明日(徳島プチミーティング)はこれで行こうかな?
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1181719851?w=500&h=375)
※いよいよ明日は、徳島プチミーティングだ!どれだけ集まるかが楽しみだ。 けど、これも顔合わせなので、企画に対してはあまり期待しないで下さい。 何分初めてなので・・・・!
依頼車両に付いていたキャブが凄い事になっているので、掃除にかかる。
私の魔法の液体に付けることに!
1時間後洗い流し組み込みが完成した。 見違える様に綺麗になった。
「どうだ!! 見て御覧!!」
あの煤だらけのキャブがこんなに綺麗になった。
次に、キャリパーのOHにかかる。
まずは色剥ぎだ。
リバーを使う。
その後にブラストをあてる。いつも外でやっているのだが、雨が降ってきたので又今度にする!
時間も少し出来たので、私の所有車両(船場仕様)のメーターの球が切れていたので交換する。
明日(徳島プチミーティング)はこれで行こうかな?
※いよいよ明日は、徳島プチミーティングだ!どれだけ集まるかが楽しみだ。 けど、これも顔合わせなので、企画に対してはあまり期待しないで下さい。 何分初めてなので・・・・!