Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310
10月24日(水)明日の夜、関東へ出発する為の用意にかかる。
なんだか、子供の時の修学旅行気分だ!(ルンルン!!)
週間天気予報では、少し週末の天気が悪そうだが、金曜日を越せば晴れるだろう。(が、しかし悪夢が・・・・!)
自家用ハイエースのセカンドシートを外し、一緒に行く連長の単車「Z2」と、私の単車「Z1」を載せこむ。

用意万端!
25日から29日の4日間の楽しい旅が始まる!!


※長旅の許可が出たのは、私の家族が茨城県のお米のファンであり、
それを購入(1年分)してくるという事で了解を貰った。

「購入費は私持・・・・涙涙・・」

拍手[0回]

10月18日(木)先日、大阪舞洲のイベントのガレージセールで、メンバー平井(連長)が、ゲットしたカウルの塗装の依頼を受けた。
下地がガタガタで意外と手間取った。


サフ入れ!!!

仕上!!


近日関東へ一緒に遊びに行くので、それまでにと頑張ったのに、この度は付けて行かないそうだ・・・・・・・・(涙)もぉー、旅費稼ぎに高いこと言うたるーー!!

拍手[0回]

10月16日(火)先日、知人の紹介で私が在庫をしてあったシャリーを転売した。今、徳島では、徳島シャリー組合という40歳前後のメンバーで楽しんでいる非常に熱いグループがあり、それにあこがれてこの度シャリーに熱を入れるらしい!(金掛かるよー!)
ちなみにこの方は、ハッキリ分からないが、30歳前後だ!
なんと、1週間も経たない間に、仕上て来た!

この際だから、私の近所にあるシャリー組合組合長相〇氏の所へ招待し紹介する事にした。
<<出来上がった車両>>

黄色のシャリーは私のシャリーで、後ろに見えるのが、組合長のガレージだ!!
組合長のシャリーはガレージ内のオレンジ!!


SHOWAのホームページに、徳島シャリー組合のホームページをリンクしていますので、皆さん見てやってくださいね!!

拍手[1回]

ガレージセルも盛大だが、ショップのブースも凄いぞ!

なんと!!!東京からZzzyaさんが来ているではないか!
あの、松永社長さんもいるぞ!!
 

Zzzyaさんのブースの横に、ちびっ子ビモーターがあった。
他のブースでは、エアーブラシの実演。

会場内、たくさんの人で盛り上がってきた。

会場への参加者の車両置き場は既に1000台近くあった。

会場内のショップへインタビューに回る、キャンギャル!!

船場仕様のZ2発見!

少し早いが、腹が減ってきたので昼食にする!!


エントリー車両置き場より、BRCのブースへ車両移動!


今度は、土建屋&キャンギャルの参上!!

映画の紹介をしている!

イベントも後半へ進むにつれ、参加者の数も減ってきた。

私達も、一足先に解散する事にした。
この舞洲から出るには、料金所をくぐらないと駄目な為、一斉に帰るとそこで凄い渋滞となる!(去年経験済み)


セッティングがあっていないが、アクセルワークで調整して帰ることに!
淡路のSA到着。
ここからは、仁木が引っ張って帰ってくれるそうだ!!
記録的な速さで帰れるかも・・・?


さすが仁木の先導だ!  早かった!

無事帰ってこれました。 お疲れ様でした。
私はこれからキャブの調整にかかります!


ニードルの調整で直った!次は、全開で行くぞ!!

疲れたーーー。
この後、家族に焼肉をおごらされた・・・。


拍手[0回]

10月14日(日)
windy2007舞洲 モーターマガジン社イベント

 
メンバーいろんな都合があり、この度の参加者は4名だ!  気合入れて出発!!
どうにか間に合った車両に乗り、初乗りが県外というのは不安があるが、
どうにかなるだろう・・・。

SHOWAいつもの集合場所へ、朝6時集合。

メンバー川端(ばっちー)車両。

メンバー平井(連長)車両。

メンバー仁木車両。

そしてこの度新たな仲間としてデビューする車両!

この4台で参加だ!
淡路島の最北端にあるSAで休憩をする。

朝は、チョット肌寒い。


ここでも私の車両を・・カシャ!!  カッコイーーーイ!!

徳島から約2時間程で会場へ到着。
エントリー車両搬入の為まだ人は少ないが、会場設営は着々と進んでいる。


今回エントリーをすると、車両写真が雑誌に掲載される事になっている。
(大小あるが・・・。)

<<受付>>

BRCの社長も一足先に並んでた。BRCエントリー車両(Z2・Z400FX)

SHOWAも待機!

撮影の順番待ち。

撮影状況。

朝から元気満々の俺だ!!

SHOWA撮影状況!!

仁木は、カメラマンに少し笑って下さいと注文をつけられていた。
どうしても、うんこ座りをしたら睨みをきかせる癖が付いているのでは・・・・


少し待ちくたびれて、仮眠中!!


あれれっ?? こちらの方は、編集長さんに説教でもしているのですかね? この顔は、笑っても怖いかもーーー!

無事撮影終了。

開会時間が来たので、メインスタジオで挨拶が始まった。


※会場でスーパースタイルの良い2人組みを見つけたので写真盗ろうとしたら、目が合ってしまい、カメラを下げてしまった・・・。
その画像がこちら・・・


切り替えて、メイン会場内のエントリー車両展示場所へ移動。
少しづつだが、人が集まってきた。



見つけました、以前知合いになった、岡山県からの親子での参加者(い〇いさん親子)お父さんのタイガーにハヤシが入ってるーー!

SHOWA展示場所!  なかなか良い場所だ!

会場内続々と人が集まり始めた。
8200ccのオートバイのあった。


今回のイベントのゲスト!
<土建屋&七井>


<AV女優>


会場内には、ガレージセールも行われていた。
(良い物無いかなーーーー?)


何やら、前から嬉しそうにやってくる、ばっちー&連長!!
なんと手にしているのは、アッパーカウルだ!
連長が、3500円でゲットしたらしい!





つづく!!

拍手[0回]