Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
8月16日(木)KZ1000のエンジンを分解し、洗浄しました。
思ったより程度の良いエンジンでした。
良かった~
クランクシャフトも、z1z2のようにウエイトがおむすび型ではなく丸い型になっている!
低回転でも元気よく回りそうだ!!
さぁー片付けようとした時・・・・忘れていましたベースのGK剥ぎを・・・・・
これが面倒くさいのよね~
半分終わりましたが、あと半分・・・・・
けど、この程度のモノは全然マシな方です。
エンジンの作業が終わったので、次にちょっと遊び心でヤレZ2にやれた風防を取り付けます。
変ですかね~??? ちょっと長いかな~ 風防なんで、日章旗仕様以来です・・・(笑)
このヤレ風防もなかなかマッチしていることないですか?
思ったより程度の良いエンジンでした。
良かった~
クランクシャフトも、z1z2のようにウエイトがおむすび型ではなく丸い型になっている!
低回転でも元気よく回りそうだ!!
さぁー片付けようとした時・・・・忘れていましたベースのGK剥ぎを・・・・・
これが面倒くさいのよね~
半分終わりましたが、あと半分・・・・・
けど、この程度のモノは全然マシな方です。
エンジンの作業が終わったので、次にちょっと遊び心でヤレZ2にやれた風防を取り付けます。
変ですかね~??? ちょっと長いかな~ 風防なんで、日章旗仕様以来です・・・(笑)
このヤレ風防もなかなかマッチしていることないですか?
8月15日(水)今年もやって来ました2012阿波踊り!!
なぜか、お盆前の天気は晴れ続きだったのに、阿波踊り本番(12.13.14.15日)だけが雨・・・・それもちょっとした豪雨・・・・みんな練習してきたのにかわいそうだ・・・・けど、私が見に来た最終15日は晴れたぞ!!
説明等少な目になってしまいますが、我ら大黒天を見てください!!
現役の連長は頑張っていました! 私もこの連で大太鼓を打っていたのですよ!!
バチ使いのマジシャン・・・透君!笑顔で余裕たっぷりです。
ゆー君の伴奏で始まりましたよ!!
ちょっと連長と・・・
副長ともバッタリ・・・エンジンダメになって凹んでいたけど、祭りでは元気いっぱいでした。
頑張れ!!大黒天!!
こんな顔してるけど、このゆー君の笑顔を見るために全国の中高年がやって来るのですよ!!(笑)
ん~本当にイイ笑顔です!
エース十〇くん打っています!!
やったー!!パンチ・ケン坊今年もイイ振りしてるぜ!!
バチの振り方が・・・イカすね~滝〇君!
お~剛(タケシ)発見!!
剛の所属する「竜美」という連は、結成10年目の今年終止符を打つことになった。
残念だ!
最後は大黒天と竜美の合同乱舞で幕を閉じた。
うちの嫁さんと剛の嫁さん!
剛の嫁さんも踊り子で今回おめでたなので踊りは出来なかったが、解散に涙してた・・・・・・(涙)
見るとしたくなる阿波踊り・・・来年私も太鼓打とうかな・・・・・・
なぜか、お盆前の天気は晴れ続きだったのに、阿波踊り本番(12.13.14.15日)だけが雨・・・・それもちょっとした豪雨・・・・みんな練習してきたのにかわいそうだ・・・・けど、私が見に来た最終15日は晴れたぞ!!
説明等少な目になってしまいますが、我ら大黒天を見てください!!
現役の連長は頑張っていました! 私もこの連で大太鼓を打っていたのですよ!!
バチ使いのマジシャン・・・透君!笑顔で余裕たっぷりです。
ゆー君の伴奏で始まりましたよ!!
ちょっと連長と・・・
副長ともバッタリ・・・エンジンダメになって凹んでいたけど、祭りでは元気いっぱいでした。
頑張れ!!大黒天!!
こんな顔してるけど、このゆー君の笑顔を見るために全国の中高年がやって来るのですよ!!(笑)
ん~本当にイイ笑顔です!
エース十〇くん打っています!!
やったー!!パンチ・ケン坊今年もイイ振りしてるぜ!!
バチの振り方が・・・イカすね~滝〇君!
お~剛(タケシ)発見!!
剛の所属する「竜美」という連は、結成10年目の今年終止符を打つことになった。
残念だ!
最後は大黒天と竜美の合同乱舞で幕を閉じた。
うちの嫁さんと剛の嫁さん!
剛の嫁さんも踊り子で今回おめでたなので踊りは出来なかったが、解散に涙してた・・・・・・(涙)
見るとしたくなる阿波踊り・・・来年私も太鼓打とうかな・・・・・・
8月15日(水)またまたZのエンジンですが、このZのエンジンKZ1000なんです。
このエンジンは、ちがうフレームで製作したものに載せるエンジンで、ん~この車両を船場仕様にするつもりです。だから、ちょっと整備しておきますが、ちょっとで済むかな・・・・
そして、行く先は今の船場仕様の車両はスタンダードに戻し販売する予定です。
ヘッドは、きっちりOHしておきます。
シリンダーとピストンはなかなかイイ状態(今回はノーマルエンジンでした)でした。が、診断に出します。
ピストンは頑張って磨きました。
出た~このGK剥ぎが一番嫌なんですよ~
続いてオイルパンも剥ぎ剥ぎしておきます。
KZ1000のヘッドと、シリンダーを加工屋さんへ!!
同じくヨシムラのハイカムピストンセットになっていたヘッド・シリンダーも加工屋さんへ!
ん~ここんところ、加工屋さんへの支払いがかなり掛かるな~
このエンジンは、ちがうフレームで製作したものに載せるエンジンで、ん~この車両を船場仕様にするつもりです。だから、ちょっと整備しておきますが、ちょっとで済むかな・・・・
そして、行く先は今の船場仕様の車両はスタンダードに戻し販売する予定です。
ヘッドは、きっちりOHしておきます。
シリンダーとピストンはなかなかイイ状態(今回はノーマルエンジンでした)でした。が、診断に出します。
ピストンは頑張って磨きました。
出た~このGK剥ぎが一番嫌なんですよ~
続いてオイルパンも剥ぎ剥ぎしておきます。
KZ1000のヘッドと、シリンダーを加工屋さんへ!!
同じくヨシムラのハイカムピストンセットになっていたヘッド・シリンダーも加工屋さんへ!
ん~ここんところ、加工屋さんへの支払いがかなり掛かるな~
8月12日(日)お盆休みだけどちょっと頑張っておかないと前に進まないからやっておきます。
まずは、Z2E162※※エンジンです。
1.00オーバーサイズにしま~す。
シリンダーもボーリング済みなのでピカピカです。
では、組立開始!!
ヘッドもOH済みですよ!!
こちらも塗装の準備をしておきます。
画像では淡々と進んでいるようですが、意外に手間かかるよ・・・・・。
続いて副長Z2!
こちらもエンジン塗りたいな~!っていうから・・・・・
仕方ないのでエンジン下すことにしました。
オイルパンのGKも綺麗に取り・・・
エンジンも組み立てて・・・・・・
このエンジンも、ヘッドOH済み&シリンダー診断済み!!
塗装の準備もしておいて・・・・・
もぉー流石に2機は疲れる・・・・
洗浄しながら、GK剥ぎながらで・・・・・約12時間労働でした・・・・
まずは、Z2E162※※エンジンです。
1.00オーバーサイズにしま~す。
シリンダーもボーリング済みなのでピカピカです。
では、組立開始!!
ヘッドもOH済みですよ!!
こちらも塗装の準備をしておきます。
画像では淡々と進んでいるようですが、意外に手間かかるよ・・・・・。
続いて副長Z2!
こちらもエンジン塗りたいな~!っていうから・・・・・
仕方ないのでエンジン下すことにしました。
オイルパンのGKも綺麗に取り・・・
エンジンも組み立てて・・・・・・
このエンジンも、ヘッドOH済み&シリンダー診断済み!!
塗装の準備もしておいて・・・・・
もぉー流石に2機は疲れる・・・・
洗浄しながら、GK剥ぎながらで・・・・・約12時間労働でした・・・・