Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
5月7日(土)連長の作業を終え、続いて今度また新たなおもちゃを仕入れたのを修理する。
本当はこんな車両を仕入れる予定は無かったけど、知り合いに頼まれジャイロXを引き取りに行ったときに、部品取りにされていたジャイロXを発見!!キックが噛み付き焼きついているとのことで安く分けてもらったのが始まりです・・・・。
まずは、知り合いに頼まれたジャイロXを修理する!
長年放置してあったためシリンダーにオイルが回りそれを抜くのに時間がかかった・・・もぉードロドロ・・・。
キャブのOHし、エンジン始動・・・・すごく調子の良いジャイロです!! 外見の程度も抜群です!!
次に、私のジャイロの番です!
焼き付があると言われてたけど、バッテリーをつないでセルを回すと・・・キュルキュルと動いたぞ! 焼き付無しラッキー!!
まずは、キャブでも掃除することに・・・ゲトゲト・・・。
キャブはやっぱり「魔法の液」に!!
この通り新品みたいでしょ!
キャブを取り付け、エンジン始動・・・??
あれっ??
エンジン始動するし、回転あがるけど進まない???
仕方なく、駆動側のエンジンを分解???
あれっ??
やっぱり、ベルトが切れてしまってる~
急いでベルトを購入し交換!
よしっ!!これで完璧だろー!!
あれっ??
やっぱり走らない・・・・なんで???
仕方なくもう一度分解し、今度はウエイトローラーを確認すると、痛んではいるもののこれが原因とは考えられない?が、汚れ等でかなり動きも悪いようなので、これも急いでウエイトローラーを購入し買う交換・・・・
やりました!! 直りましたよ!
直るのを前提に買っておいたワイドホイールに変更!クッション悪いです・・・。
車両が部品取り扱いの車両だったので、フロントカバーなどありません・・・のちのち購入し仕上げていきます。
出来上がった車両を、我が家の検査官が試乗・・・。
「大丈夫」と、合格を頂きました。
本当はこんな車両を仕入れる予定は無かったけど、知り合いに頼まれジャイロXを引き取りに行ったときに、部品取りにされていたジャイロXを発見!!キックが噛み付き焼きついているとのことで安く分けてもらったのが始まりです・・・・。
まずは、知り合いに頼まれたジャイロXを修理する!
長年放置してあったためシリンダーにオイルが回りそれを抜くのに時間がかかった・・・もぉードロドロ・・・。
キャブのOHし、エンジン始動・・・・すごく調子の良いジャイロです!! 外見の程度も抜群です!!
次に、私のジャイロの番です!
焼き付があると言われてたけど、バッテリーをつないでセルを回すと・・・キュルキュルと動いたぞ! 焼き付無しラッキー!!
まずは、キャブでも掃除することに・・・ゲトゲト・・・。
キャブはやっぱり「魔法の液」に!!
この通り新品みたいでしょ!
キャブを取り付け、エンジン始動・・・??
あれっ??
エンジン始動するし、回転あがるけど進まない???
仕方なく、駆動側のエンジンを分解???
あれっ??
やっぱり、ベルトが切れてしまってる~
急いでベルトを購入し交換!
よしっ!!これで完璧だろー!!
あれっ??
やっぱり走らない・・・・なんで???
仕方なくもう一度分解し、今度はウエイトローラーを確認すると、痛んではいるもののこれが原因とは考えられない?が、汚れ等でかなり動きも悪いようなので、これも急いでウエイトローラーを購入し買う交換・・・・
やりました!! 直りましたよ!
直るのを前提に買っておいたワイドホイールに変更!クッション悪いです・・・。
車両が部品取り扱いの車両だったので、フロントカバーなどありません・・・のちのち購入し仕上げていきます。
出来上がった車両を、我が家の検査官が試乗・・・。
「大丈夫」と、合格を頂きました。
この記事にコメントする