Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
8月5日(水)先日納車したZ2が、舞戻って来た・・・
不具合ではなく、NEWパーツの取付にガレージ入り!
持ち主さんリッチ!!
NEWパーツ入荷した為作業開始に!
まずはキャブから。CR29へ変更。
その前に、フルトラ・レギュレーターを替えてからにする事にした。
ノーマルのキャブも調子悪い事も無いのでこれで調整する事に。
交換出来調整出来たので、キャブに取り掛かる。
CR29へ!
一旦これで試乗に出る・・・・・
アクセルを開けた段階時にかなりのもたつきがある。
ニードルを調整。
またまた試乗へ。
あまり乱暴な運転をする人で無いのでこのぐらいの調整で大丈夫でしょう!
キャブ完成!
次に、贅沢パーツの取付・・・・砂型のエンジンカバーだ!
メッキのドレスアップより変更。
クラッチカバーは、イーグルへ変更。
次にポイントカバーなんですが、大事なパーツなのにどこに置いたのか???? 明日必死に探そう・・・・!
今日はここまで。
不具合ではなく、NEWパーツの取付にガレージ入り!
持ち主さんリッチ!!
NEWパーツ入荷した為作業開始に!
まずはキャブから。CR29へ変更。
その前に、フルトラ・レギュレーターを替えてからにする事にした。
ノーマルのキャブも調子悪い事も無いのでこれで調整する事に。
交換出来調整出来たので、キャブに取り掛かる。
CR29へ!
一旦これで試乗に出る・・・・・
アクセルを開けた段階時にかなりのもたつきがある。
ニードルを調整。
またまた試乗へ。
あまり乱暴な運転をする人で無いのでこのぐらいの調整で大丈夫でしょう!
キャブ完成!
次に、贅沢パーツの取付・・・・砂型のエンジンカバーだ!
メッキのドレスアップより変更。
クラッチカバーは、イーグルへ変更。
次にポイントカバーなんですが、大事なパーツなのにどこに置いたのか???? 明日必死に探そう・・・・!
今日はここまで。
この記事にコメントする