Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
2月15日(金)修理に入っている車両に少しづつ手を入れることに・・。
VM29を、秘密の液より取り出し組立てる。
続いて、あらかじめ塗装していた、リード工業のポイントカバーのヒィンを削り取り付けをする。
エンジンカバーを黒くすれば、なんだか引き締まる様に見えるのは、私だけ・・・・・?
VM29を組立て、これも車両へ取り付ける!
(最近すごく高価になったVM29!!・・・私もまだ予備が欲しい・・・!)
マフラーもあらかじめ塗装してあったので、これも本日取り付け!
本日の作業終了!
ガレージに、エアコンを取り付けたが、寒すぎて中々温もらない!!
調子が悪いように思う・・・・。
電気屋を呼んで点検してもらうようにしよう!!
「寒・・!!」
VM29を、秘密の液より取り出し組立てる。
続いて、あらかじめ塗装していた、リード工業のポイントカバーのヒィンを削り取り付けをする。
エンジンカバーを黒くすれば、なんだか引き締まる様に見えるのは、私だけ・・・・・?
VM29を組立て、これも車両へ取り付ける!
(最近すごく高価になったVM29!!・・・私もまだ予備が欲しい・・・!)
マフラーもあらかじめ塗装してあったので、これも本日取り付け!
本日の作業終了!
ガレージに、エアコンを取り付けたが、寒すぎて中々温もらない!!
調子が悪いように思う・・・・。
電気屋を呼んで点検してもらうようにしよう!!
「寒・・!!」
この記事にコメントする