Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
4月13日(金)最終の仕上げに!
電装系や冷却装置や吸気系を仕上げるぞ!
まずは、電装系!!
流石にコイルやポイントは新品をつけます。
私個人的に大好きなハイフラ装着完了!
ガレージにあったもの付けておきます。
初期の木島のオイルクーラですが、本当に付けたいのは純正のオイルクーラー・・・・どこやったのかな?
吸気系はやっぱり、「VM29」ですね!
電源も入り、いよいよエンジン始動です……が、・・・・・???
エンジン始動するが、なんだか吹き方がおかしいぞ?
「あっ!!」
マフラーに何か詰物してたのを抜き取るのを忘れたか?
取りあえず、身近にある初期機械曲げに付け替えて再びエンジン始動。
よかった。
無事吹きましたよ!
やっぱりマフラーが原因だったな・・・・仕方ないので明日芯を抜き取ってみます。
ちょっとした問題点が・・・BEETのステップとタンデムのステップが近すぎるかな?
また後日考えます。
エンジンガードもあったので付けてみます。このエンジンガード20年前ぐらいから持ってるな・・・
続きは明日にします。
電装系や冷却装置や吸気系を仕上げるぞ!
まずは、電装系!!
流石にコイルやポイントは新品をつけます。
私個人的に大好きなハイフラ装着完了!
ガレージにあったもの付けておきます。
初期の木島のオイルクーラですが、本当に付けたいのは純正のオイルクーラー・・・・どこやったのかな?
吸気系はやっぱり、「VM29」ですね!
電源も入り、いよいよエンジン始動です……が、・・・・・???
エンジン始動するが、なんだか吹き方がおかしいぞ?
「あっ!!」
マフラーに何か詰物してたのを抜き取るのを忘れたか?
取りあえず、身近にある初期機械曲げに付け替えて再びエンジン始動。
よかった。
無事吹きましたよ!
やっぱりマフラーが原因だったな・・・・仕方ないので明日芯を抜き取ってみます。
ちょっとした問題点が・・・BEETのステップとタンデムのステップが近すぎるかな?
また後日考えます。
エンジンガードもあったので付けてみます。このエンジンガード20年前ぐらいから持ってるな・・・
続きは明日にします。
この記事にコメントする