Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
11月1日(金)ローレルばかりもしてられないので、Z2エンジン腰下まで組んでおきます。

内部洗浄してるので綺麗です!
ミッションの刃こぼれや摩耗もないのでそまままONです。

カバー類も程良く磨き装着します。

このエンジンは、750ccスタンダードで組む予定です。
シリンダーの計測も問題無く許容範囲だったのでホーニングをし、リング交換で済みそうです。

今日はここまでにしておきます。

拍手[8回]

10月31日(木)さぁブタケツ君にエンブレムを装着します。

フロントグリルに・・・!!


フロントフェンダーに・・・!!


リアフェンダーに・・・!!



トランクに・・・!!


出来上がりました!!
外見はこんな感じです。



後は、内装に手を入れていきます。

拍手[26回]

10月30日(水)ブタケツ君もフロント足回りの点検に出し、その間にエンブレムなどの手入れをしておきます。
ピラのダクトは、鈑金屋中〇君が塗ってくれていたのでこれは貼り付ける準備だけでOKです。

ホイールも3Pワークは10Jですが、通常履かせるホイールは1Pワーク9.5JBですのでフェンダーいっぱいまで出すにはこれが必要なんです。
目立たないように塗っちゃいました。

ついでに塗装しました。・・・4MINIのオイルクーラーかな???

手間を掛けマスキングしたトランクエンブレムです。 これはさすがに疲れたよ・・・

こんな感じに出来ました。

こちらのSGXのくすみを無くすために磨きます。

ここまでにしかなりません・・・

エンブレム系はこれでフルセット完了です。



さぁー次は、Zのエンジンを分解して、内部洗浄しPK/GK剥ぎをします。
これが一番疲れます・・・・・
でも、これやらないと始まりませんので頑張ります。

奥のオイルパンのようになかなか汚れていますね。

時間かけて、PK・GK剥ぎも出来洗浄も完了しました。

同じような体勢での作業なので、体が固まり・・・・痛い痛い・・・。


この車両、このまま組んでいくか?レストアして組んでいくか?迷っています・・・・

どぉ~しよう・・・??

拍手[9回]

10月20日(日)第二倉庫へ、ブタケツ君が帰ってきました。

まずはホイールを変えての撮影です。

3Pワーク&スリック仕様です。



フロント&リアフェンダーを純正モールを付けてのワイド化にしてみました。

なかなかイイ感じだと自分的には思いますが、マニアには受けるかな???

イイんです。  


こんなの自己満足の世界ですから!!!
ラインの中に、ちょっとチーム名入れちゃいました。



まだまだメンテ等していかないといけませんが、出来上がって行くのがすごく楽しいです。

拍手[18回]

10月20日(日)京都の高雄パークウェイで開催された旧車イベントに参加してきました。
9:00開催で、15:00で終わりという事なので、ブタケツで行かないから・・・・昼ぐらいに着いたらイイと思いゆっくり出ると、高速が鬼のような渋滞・・・玉突き事故のようでした。

何と到着は13:30頃・・・・(泣)

会場には「バリッ!!」とした旧車がまだいたので、ホッとしました。


ブタケツ君発見です!!  イイ感じです!


私の中で会場内で一番気に入ったのはこの4枚ハコスカ!!

エエ感じです!!




※みなさ~ん! 今度は私もブタケツ君で参加しますのでよろしくお願いします。

拍手[8回]