Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
11月16日香川からまぁーくんカップルの参上です!!

大将ランド、第1・第2でそわそわ・・・ワクワク・・・してましたよ!

彼女のちぃーちゃんも大型免許を所得しているのでZに乗りたいようですが、金額が金額なんで・・・・高いよね~(苦笑)

ちぃーちゃんの笑顔見ていると、Z2あげちゃいたくなります・・・(笑)

でもここは、まぁーくんの役割なんで出しゃばる訳にはいけないので、あげません!

昼食はやっぱり「徳島ラーメン」!!  ここが一番好きなんでいつもここです!!


半日一緒に楽しく過ごせました!

また寄ってくださいな!!

拍手[11回]

11月14日(木)修理や調整に預かっていた車両Z1000MK2&Z400FX

Z1000MK2も調子を取り戻し機嫌良く納車して、Z400FXも元気良くエンジンがかかり物凄く調子良さそうです!!

N山君、これで安心だと思いますよ!! メインハーネスは???次回交換すればいいかもね!!



これでまたブタケツ君と遊べるかな???

あ~Z2のエンジン仕上げなきゃー前に進まないか・・・・

頑張って今ガレージにあるZ2組上げないと・・・・

する事って本当にいっぱいあるので・・・少し困ってます。(苦笑)

しかし、Z2は高価な金額になってきてますね~怖~い・・・・。

拍手[13回]

11月13日(水)電気トラブルと思われる停まり方をしたらしく・・・・その時にいたメンバーが現場で必死に原因を探したがどぉーにもならなかったこのFX。

現場では直らなかったけど、原因は大体わかっていた。


まず、イグニッションコイルがかなりくたびれていたので、GPZの物に交換!!
セルモータースイッチもセルのまわし過ぎで、焼けてしまったようだ・・・
ポイントもASSYで交換します。
これで大体大丈夫だと思ったのに・・・・

なんとセルモーターまで加熱し焼き付き、内部の磁器もバラバラになっていた・・・・
これも強化型のGPZ物もに交換しておきます。


セルが回るのを確認したので、すべて組み込み、明日エンジン始動してみることにします。

これで完璧でしょ!!

拍手[17回]

11月12日(火)この週末に奈良で開催される旧車ミーティングに参加するために・・・・



ん~悩んでいます。



何が?って?



初めての遠出なんでホイール&タイヤを交換して行くかを・・・・


このホイールの堀の深さやスリックの感じが最高なんです。


が、・・・・・さすがに危ないかな???


1Pのワークに交換して行くか迷っていますが・・・・ちょっと変えてみます。


ちょっと地味になったかな?


フロントの堀がもっとほしい~!!

今回はこれで参加してきます・・・・(泣)


フロントにチンスポ付けようかな????

拍手[19回]

11月10日(日)前から頼まれていた車両…私がブタケツ君に夢中だったので、気を遣って遅らせてくれたようです・・・・

Z400FXは、ツーリング途中に電気系のトラブルで故障・・・・

この赤いZ・・・実はZ1000MK2なんです・・・
こちらは、VM29が不調だという事でちょっと調整してみます。

早速作業に取り掛かります。

分解して、お決まりの「魔法の液」に漬け込みます。


ピカピカになったVM29!!
調子はどぉーかな????

エンジン始動してみると、エンジン掛け立ちで1000rpmぐらいで安定しています。

今日は、もぉー遅いので明日試乗してみます。

拍手[12回]