Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
11月24日(日)ウルフZ2が切が付いたので、ブタケツ君やっちゃいます。
先日の遠征で2度お漏らしをしたのでその対策をしようとやり始めましたが・・・・

すごく大変です!!

ヒーターホースの交換だけと思っていたのですが、元々このブタケツ君にはクーラーが付いていて、この度吊り下げのクーラーを取り付ける予定なのでこの際クーラーのユニットを取ることにしました。


取り外しできていますが、すごく大変でした・・・だって私!デブですから潜ったり・そり返ったりが大変で大変で・・・

こんなにたくさんこの狭い所に取り付けてありました。

もぉーゴミだらけのゴテゴテでした・・・・空っぽです!

後日ヒーターユニットを改造しないと、純正コアから漏れがあるようなのでそのまま使えませんが・・・取りあえずこのまま組み立てておきます。

こんなにスペースあれば、吊り下げクーラーが簡単に取付けそうです。



作業終了と同時に管理人がやってきました。

お~ホイールがテクノに代わってる~!!

ロンシャンより絶対テクノが良いワ!!!


私のブタケツ君のラジエターの水をすべて抜き取ったので新たに水を入れ洗浄するために少し一人で旅に出るとします。

するとここで失神する出来事が・・・・
昼間作業終了したすぐにブタケツ君を拭いた時にはなかった・・・・


塗装の剥げ!!


車を降りると発見しました・・・


第二倉庫に帰ってきて・・・さらに失神開始です!


こんな感じです・・・

目立ちすぎ・・・・

これはかなりキツイ・・・・

泣きそうです・・・・・

意地でも直さないと・・・・



ん~これは管理人の仕業やな~ ジャンパーの何かを引っかけたな!!(予想!苦笑)

拍手[18回]

11月24日(日)ウルフ松浦Z2ほぼ完成です。
エンジンのフィン出しも依頼されたので削り落とします。


このフィン出しもなかなか手間かかるんだよね!

やっぱりフィン削るとエンジンの雰囲気がイイね!!

後は、ハイフラの取付で完了です。 

週末に間に合いました・・・フゥ~

さぁー昼からブタケツ君やります!!

拍手[9回]

11月21日(木)ガレージの中はひんやり・・・・けど作業頑張ります。

今日はエンジンやっちゃいます。


今日は副長がやってきたよ!

この寒い中・・・・アイスクリームの差し入れ??? 

なんぼ好きだ!って言ってもこの時期のアイスは・・・・

得点UPを狙っているのか????

どれどれ・・・・・・ん!!!


これまた非常に旨かった!!   サンキュー!  

得点UP獲得!!


副長のチャックの終わり今日は作業終了します。


そしてマフラーを好意で塗ろうとしたのですが・・・・   つづく

拍手[8回]

11月19日(水)オイル交換などのメンテナンスの依頼を受けたが、ヘッドから少しのオイルのにじみやカムプラグからのにじみもあるのでこの際全部やり直すことにしました。

ウルフZ2・・・綺麗に手入れしてピカピカです!!
細かい所に錆等出てきていますが、保管場所の環境でしょうね・・・仕方ないことです。


さぁー早速仕事にかかります。

ガレージもエンジンパーツばっかりになって・・・早く片付けないと・・・。

以前に組み立てたエンジンなので、ガスケット剥ぎが楽でした。 これが大変なんで!



ベースガスケットの在庫が無かったので、本日はここまでにします。

あ~ガレージの作業も寒くなってきました・・・・。

拍手[11回]

11月17日(日)ブタケツ君が帰ってきての初のイベント!!

今回参加させて頂いたは、奈良県で開催される

「レトロカーフェスティバル吉野」

です!




初の遠乗りなのでちょっと心配ですが、大丈夫でしょ。

今回ご一緒するのは、S30M本さん・グッドロード社長M田クン・SHOWA管理人・そして私の4台で会場へ向かいます。

時間になってもやって来ないSHOWA管理人・・・
私と連絡の行き違いで時間が違っていたようなので後で追いかけてくるとの事なので3台で目的地に一足早く向かいます。

S30 M本さん!

白いブタケツ君  グッドロード社長 M田クン!

そして私のブタケツ君!!

M田クンのブタケツ君のホイールがカッコいいぞ!! スターロードだって!

では、出発します。

お~カッコいい~

そこへ管理人からの連絡が・・・
オーバーヒートで停車・・・ヒーターホースが裂けたみたいです。
脱落・・・・

すると、奈良周辺に到着すると、私のブタケツ君も水温計がガンガン上がっていく???
停車してみると、ブタケツ君もヒーターホースの付け根がらお漏らししてしまってる・・・・
すぐにガソリンスタンドに入り、補修します。
今回たまたま持っていたカッターでホースを切断し差し替え復活しました。大事に至らなくで良かったです・・・・ちょっと焦りました。
(冷静でなかったため画像無)

無事会場へ到着です。



管理人も途中自力でホースを補修し会場へやってきました。



参加車両やエントリー車両を一部紹介します。

奈良と言えばやっぱり!!会場で、Zチーム蛇鞭倶楽部の丸さん&メンバーさんに会いました。

会場で声を掛けてくれたMさん達です!

屋台も出てたのでちょっと寄ってみました。

ものすごく大きなタコ焼きでした・・・・

私の胃袋に入ってから気付きました・・・ばくだん焼の画像撮るのを・・・忘れてた。

楽しい時間を過ごせたので会場を後にし、徳島まで帰ります。

燃料補給を済ませ一気に淡路サービスエリアまで帰ります。


するとやっちゃいました・・・・またまたお漏らし・・・・
今度は、ホースの中間が裂け湯気に包まれ高速道路上で停止です。

今度は冷静だったので、画像を撮って頂きました。(笑)

室内に行くヒーターホースを無視して切断しバイパスすることによって復活!これで走ることが出来る。水も一回目に止まった時にペットボトル(四本約2L)に水を入れていたのを持っていたので助かりました。

この後サービスエリアで合流し、無事に第二倉庫まで帰ってくることが出来ました・・・フゥ~

今日はいろいろあったので疲れたから何もしないで家に帰ろうと思いましたが、ブタケツ君を見て失神しそうなぐらいドロドロだったので洗車することにしました。
 
今回悪さしたホースはこいつです!


綺麗に洗ってきましたよ。 これでちょっと落ち着きました。



でも今回簡単な道具しかもっていなかったのに・・・本当に今回こいつに助けられました「カッター」です!!!


まだまだいろんなところチェックして直していきます。

今回遠出したことによっていろいろ勉強になりました。

気合い入れで手を入れていかなきゃね!!

拍手[22回]