Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
5月31日(土)今日は、少将高校総体の日です。

徳島の中では優勝間違いないのですが、何分この競技は自分と記録の戦いなので優勝なんて関係ないのです。(笑)

徳島で16年間破られなかった記録を今回塗り替えると闘志を燃やしている少将です。


が・・・・


スナッチは16年間破られなかった記録を今回更新になりましたが、ジャークは待ち時間の体力の消耗で更新ならず・・・・こんなとこまで鍛えないといけないとは大変な競技???繊細さんですかね???(笑)


優勝と、最優秀選手賞を頂きました!


徳島新聞社の方に取材を受けています! 



明日の新聞が楽しみ!!


ですが、私は朝方3時から自走で富士スピードウェイに出発しますので新聞が見れない・・・・。仕方ないか・・・・。

拍手[26回]

5月30日(金)なぜか???

それは、息子少将のウェイトリフティングの高校総体を明日に控え、体のメンタルケアーをしてくれている富〇さんと共に第2倉庫へ・・・・???

どぉーやらここで体のケアーをしてもらうらしい・・・・。

富〇さんも、現在ハコスカ4枚を仕上げている!!

だからここで、やりたいんですって!!!(笑)

こんな環境が大好きそぉーで!!(笑)



その合間に私はちょっと作業しました。
ハンドル交換です。

いよいよ納車準備整いました。

もぉーすぐですよ!!  高〇さん!!

拍手[19回]

5月28日(水)少しづつですが、納車準備していきます。

納車前に、チェーン・レギュレーター・ハンドルなどを交換します。


まずは、チェーンの交換を終えました。
ハンドル(YB絞り)の在庫が無かったので、早急に取り寄せます。

エンジンOH済みなので、すごくイイ感じです。


話は変わり、このラジオフライヤーはアメフェスの荷物入れに副長が使うという事なので、綺麗に洗車しておきます!!

拍手[21回]

5月27日(火)車検切れしていたZ1を無事車検を終え、夕方より週末に静岡に行く軽整備しておきます。


そこへ、メンバーウルフ松浦久々の参上!
最近、HIDの調子が悪いので、ライトハーネスKITTを取り付けハロゲンに戻すことにした。

HIDみたいには明るくはないけど、ハロゲンでは十分の明るさだと思う!!
旧車はこれでないと!!って言う人もいますよね!
画像では黄ばんでいますが、実際は十分明るいです!

出来上がりました!!

私のZとのツーショットです!!

やっぱりブラックZは渋いぜ!!

今日、メンバーまぁーくんがZを取りに来るとの事なので、第2倉庫へ移動!
今日は客人が多いぞ・・・・。
熊ちゃんに、メンバー連長に・・・何故か集まる時はみんな一緒なんだよね!

まぁーくんカップル参上です!!

この小さいZ仕様のモンキーは、ちぃーちゃんに貸し出しです。
香川で買ってくれる人がいたら売っといてよ!の、約束で!!

カマロも補修塗装から帰ってきました。
 
しかし・・・マフラーに少し支障(曲り)があるので直さないといけません。


することいっぱい有り過ぎて。。。。

なんか癒しが欲しいけど全くemoji??伝わらないしemoji・・・あてになりません。emoji 

癒しになりません・・・・。emoji(イラ痛)


本当に疲れています。emoji(苦笑)

けど、頑張ってやっていきますよ~emojiemojiemojiemoji

拍手[29回]

5月25日(日)先日分解してあった直幸のFXを仕上げる。

エンジンが組みあがり、気になっていたカムチェーンの音は解消されたが、タペットの音がどぉーしても気になるので、もう一度ヘッドカバーを開け点検することにした。

排気側の1.2.3が許容範囲を越してあるのが判明!
手持ちのシムで対応出来たので一気に仕上げる!!

物凄くエンジンが静かになり、かなり快適になった。
「完成!!」


続いて自家用Z1だが、気が付けば車検が切れていた・・・・。
車検用に整備し火曜日にでも車検してきます。


つづいて、ヤレZ2のポイント交換と、キャブ調整をやっておきます。
先日のツーリングで感じた燃料の薄さ・・・・点火の???悪さ。

本日もかなり作業をこなしたので・・・お疲れです。

試乗も後日にします。


土曜日、ハコスカの納車でジュン君&ヨシゾウ君から頂いた鰹のタタキを頂くことにします。

「初カツオ」

ですよ!!

色も綺麗だ~!!

いただきま~す!!

拍手[18回]