Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346
12月16日(土) 大分冷え込んで来たが、気合を入れて、ガレージに入る。 自分の所有車両(船場仕様)のホイールは着替え。
一応、外装は船場仕様ですが、細かいパーツは、これで、フルBEETになりました。 
『見て下さい! カッコイイでしょ!!』自己満足(笑) 四国は島なので、パーツの入が少なかったのか、パーツ収集が大変です。

作業をしていると、最近毎度毎度現れるN木氏 単車で参上!!
寒いのに元気!!
知合いの紹介で訪ねて来たK出氏。
一年程前に徳島の某ショップより200万円で購入したZⅡ(Z750RS)だが、何か気に入らないようだ。 エンジン音も大きい音がしている。 その修理と、イメージチェンジを相談に来た。
(200万円も出して買っているのに、話を聞いて、何だか、気の毒だった。)

そこへやって来た!! SHOWA副隊長!!
KONIを取りに来た。 明日のショートツーリングに付けて行くそうだ。 商品に、満足そうであった。 が、メールばっかりしてる。


(ア・イ・ス・・・?? 闇漢方使いのマジシャン副隊長!!)

※副隊長より、日清ワークスさんありがとうございましたとの事です。  

拍手[2回]

12月16日(土)AM9:00 
8年間の眠りから覚めた車両復帰!! ガタがたくさんあったが、この車両に関しては、無償で引受けた。以前付合いしていた、仲間の車両だが、仕事上の災難に巻き込まれ、寝たきり状態(以前の記憶などが消えている状態)となっている。
年に何回か自宅へ帰ってくると言うことなので、エンジンのかかる状態にしてエンジン音を聞かせ、マフラーの爆音を聞かせば、記憶が戻ってくるのではないかと言う可能性を持ち、この度、私が進んでしたのもです。
永年放置してあったせいか、ガタが沢山見つかった。
「キャスト、カム(シリンダーヘッド)、ポイント、オイル漏れ、一部電装関係と多数あった。」 キャストは、修正し再利用させてもらい使わせてもらうのを、友人父親に許可を得た。
 
『目覚めろ!! 英!! あの時の様に走ろうぜ!!』

拍手[3回]

12月15日(金)先日より行っている、KONI復活作業!!
本日、スプリングの塗装(パウダー塗装)が上がって来た。


出来上がりは、抜群だ。 復活計画をブロクに書込みしているのを見て頂いていた愛媛県の日清ワークスさんが、自らメール等でアドバイス・注意点などの連絡を頂、協力してくれた!!強い見方が出来、すごく心強かった。 この度は大変信頼の出来る親切丁寧な、日清ワークスさん、いろいろお世話になりありがとうございました。遂に組み込みにかかる。 スプリングコンプレッサーが行方不明の為、
仕方なく手で縮めてお皿等を組み付けた。これぞ、ハンドパワーだ!!


上下のブッシュも打ち込み完成した。 なんだかすごく嬉しかった。
「綺麗!!」 と、感動し、少しの間見つめていた。


さてと、うちの副隊長に連絡を入れ、完成を伝え取りに来てもらうことにした。 価格は格安の・・・・・・・内緒!!
本日も、来客者の登場。

いつもの、N木氏と、以前に私が組上げたZⅡT村氏だ。
今日は格別冷え込んで寒かったので、ブルブル振るえながら来た。
特別な用事も無いのに。(笑)!!
当時物のヨシムラ手曲げも、良い感じにヤレてきている。


けど、そろそろ、塗った方が良いかも! 頑張れT村氏!! 

拍手[2回]

先日より預かっているN木氏の車両。 リアホイールのベアリングベースの補修を得て帰ってきた。 頑丈に出来ており、もう心配はないだろう。
ガンガン走ってくれ!! N木氏!!  ※次はどこが調子悪くなるのかな?毎度あり!!(笑)



拍手[1回]

私事ですが、喪中に付き年始のご挨拶を控えさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
何卒、2007年のよろしくお願いします。   SHOWAメンバー一同 

拍手[0回]