Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341
1月25日(木)先日船場仕様の車輌よりマフラーを売却する為取り外したので、代わりに、ヨシムラ手曲を取付けることにした。
やっぱり、ヨシムラ手曲はイイねーー!!


 

拍手[3回]

1月22日(月)エンジンも外注塗装より帰って来たので、組付け作業に。エンジンのカバー類を取替え、フレームにIN!!(わずか15秒)

エンジンが載り、周辺パーツの取り付け。


本日の作業はここまでとし重大な作業に取り掛かる。
私の所有している船場仕様のZⅡに付けてあるマフラーを外すことに。
ガレージに再々来るN木氏の強い要望で、この度売却する事に。(泣泣)


別れを悲しみながら、マフラーを取り外す私。
別れを恋しながら抱え上げる姿。


と、その時、マフラーの繋目に亀裂があった。

早速明日修理に持っていくことに。
N木<すごく不安げに見ていた。 直りますよねーーーー?>このマフラーのラインはすごく綺麗だ。<旧BEET(フクイ製)>
  
船場使用の車両には、旧ヨシムラ手曲げを装着!(6㎜フランジ)
今日も、毎度の様に日が変わっているので、明日にする事にした。

拍手[1回]

1月20日(土)私の所属する、阿波踊り大黒天の新年会。
込入った話をしているようだが、実は、普通の会話中!!
メンバーである平○兄弟。大黒天の連長・会計でもある。

拍手[1回]

1月18日(木)SHOWAのメンバー東○・平○が平和な家族団欒の夕食時期に突然現れた。  何かと思いきや、
東○「リーダー、タイヤ交換して! TT100の前1本と後ろ2本。
よろしく!」
私「アホか、たまたま在庫として持っとたけど、ワイはタイヤ屋とちゃうんぞ!」
東○「ここえ来たら有ると思ーたけん来たんよ。」「けど、やっぱり持とんでーーー。(笑)」
私「又、買いに行かなあかんでないか!!」「まぁー、ええわ」
東○「細かいこと言うなー!」
私「やかましいわ!!!!!!!!」


家族と夕食を共にせず作業とかかった。
作業を待ってもらって、夕食をしても良いのだが、私の留守にガレージに、東○を残すのは非常に危ない。「隅から隅まで、物色するから!勝手に持って帰るから! (笑)」
タイヤ交換中、東○は、スポークホイールを磨いてた。
東○は、当時物のハヤシキャストを手に入れたらしく、上機嫌だ。
そして、磨いているスポークホイールは、所有しているもう一台のZⅡに付けるのに、メンバーTの借り物だが、なんだか返さないで、借パクするような気配が、プンプンする。 怪しーぞ!



鼻歌を歌いながらルンルンで作業をする、東○!


東○がホイールを磨いている間の時間がもったいないので、自分のする事をする事に!
<KONI組立>
アルミの上下の皿を磨き、組立てようとしたが、手元にスプリングコンプレッサーが無かったため、手で縮めて皿を入れる事にした。
皿は、平○に入れてもらった。 スプリングはなかなか手では縮まない。
(平○かなり指を詰めないかが心配で、ビビッてた。)が、無事完成。


完成!!

すると二人は、それを見届け、そそくさと去っていった。
東○「ありがとーーーーー!!」


やっと、夕食にありつける。

再び、ガレージに帰ってきて次は、エンジンの腰上組立て。
機嫌良くパーツクリーナーでピストンを洗浄していたら・・・・・、
突然手元に炎が回った!!  離れて置いてあったストーブから引火した。
ガレージを締め切ったまましていたからだ!
去年も良く似た事をしていたのに、懲りていない。

今度からは、パーツクリーナーを使う時は、ストーブを絶対消す。
(火事場のクソ力ではないですが、燃えているウエス等その時は平気で掴む事が出来ます。何故か熱くない。気が張っているから。)
<<皆さんも気を付けて下さい。>>

もう少しで、私の財産を失うとこでした。(危・危)

燃えたウエス等を掃除して、再び作業へ。 自分の毛が焼けたにおいがやたらと臭い。



今日は、色々あり、疲れたのでこれで終わる。 (疲れた!)





 


   

拍手[1回]

1月17日(水)本日は、フロントブレーキのOH!
取合えず分解し、表面の塗装も汚く剥げているので、ブラストを当て、リペイントする事に。 表面は、又もやストーブ前で乾かし、キャリパーピストンのシール等も交換。

<塗装前>

<塗装後>

<フロント部分へ組み込み>

フロント部分も着々と完成に近づく。

今度は、KONIの組み立てに!



続きは、又明日!

拍手[1回]