Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267
4月3日(金)今日は朝から知人の鈑金屋(GROW)へ行き、レストアの下準備!
長い年月の眠りより、いつ復帰するのだ・・・・・??
ほんの少しづつだが、手を入れ始めてる・・・。


フロント・リアのガラスの縁を補修しなければいけないので、そこを綺麗にやりつけることに!
リアは、コーキングがいっぱいあった為かなり手こずった・・・。
かなりの時間がかかったが、綺麗に剥ぎ取れた!


その他細かい部品を外し、持ち帰れる物は持ち帰りブラストをあて、自ら塗装することに・・・・。

ホイールは仕上がっているのに・・・いつ付けられるのだろう・・・。


今の私の完成イメージとしては、いかにも「SHOWA」って感じの物にする予定!

拍手[0回]

4月2日(木)先日外した、セブンスターキャスト、リアベアリングスリーブの補修が出来た。
これで安心!!


それと、この度やっと連長のマフラースタットボルトを補修する事にした。仕方なくエンジンを下ろし、加工所へ持ち込み、ネジ補修。
7本は無事抜く事が出来たが、1本はどうしても抜けないという事で、ヘリサートを入れ補修!完璧だ!


それともう1つ、以前から持っていた砂型のダイナモカバーだけど、転倒傷が激しく、これも補修してもらった。
なかなか上手に仕上ているが、昔っぽい味がちょっと・・・無くなったかも?


第2作業開始。<PM7:30>
先日分解した、フロントホークを組立てる。
ボトムケースは、根性の手磨きで仕上た。

インナーチューブも交換し組立て開始!

完成!!


早速、車体へと組み込むのだが・・・・
ホイールの塗装が大分くたびれているので、急遽塗装してから組立てる事に・・・。

セブンスターはマスキングが大変・・気合を入れ頑張る!!!

前後共に完成! ホイールが綺麗になると車体全体が、かなりイイ感じに!(お洒落は足元から!)

塗装が乾くのを少し待ち、車体へと!

やっぱり塗って正解だ! 綺麗だ!


塗装に手間が掛かり時間が遅くなったので、本日作業終了!

早く仕上ないと、又次の車両が・・・・

拍手[0回]

3月29日(日)日頃の行いか、天気は上々だ!
高速道路が1000円になり、かなりお得!!
メンバー全員ETC装着により、本日のルートは高速道路で始まる!
徳島発のメンバーの集合場所は、徳島道上板SAに決まり。
愛媛より来るメンバーとは、高松道豊浜SAで待ち合わせとなった。



出発前のコーヒータイム!
今日の徳島発の参加者はこの5名!


さぁー、出発と思いきや、すでにパトカーに待ち伏せされている・・・

「でも、そんなのかんけねー!!」
パトカーを振りちぎり出発!


ひといきり走ると・・・また・・・・パトカー・・・
さすがに、路側帯から抜く事が出来ない・・・。

こうなったら、パトカーにケツべた走行!

途中のICで下りたパトカー・・・すると管理人乃一爆走・・・
もぉー、見えない・・・・・。


みんなの徐々にスピードを上げ目的のSAへ!


今回、後ろからメンバーを見ていると、ふっとこんな事を考えてしまった!!
ひと昔前に流行った、湘南爆走族のことを・・・
雰囲気で例えると・・・


平野・・・・江口洋助
川端・・・・石川晃
乃一・・・・丸川角児
平井・・・・桜井信二
大将・・・・原沢良美   と、いったとこですかね!
   

吉野川ハイウェイオアシスにて給油。

何気に単車の確認をすると・・・なんと私の単車のマフラーのフランジがガタガタ・・・
ナットが3つ・・・スタッドボルトが1本・・・無くなっている・・・。

最近マフラーを塗って、取り付けた後に増締めをしていなかったからかな? 危ない危ない・・・・

無事愛媛のメンバーと待ち合わせている豊浜SAへ到着!

数分後、愛媛メンバーも到着!


ケンちゃんのFXⅠも無事復帰!
KONIさんも、イメチェンしてる!!


あっ・・・!! ケンちゃんは、雰囲気的に・・・

ケンちゃん・・・・・権田二毛作 似

KONIさんは、・・・・・又考えよう!

高松うどん巡りにGO!!

高速道路で、管理人乃一にハプニング・・・・後に・・・



まず1件目。

釜揚げうどんが有名!!

みんな必死!
ハプニングに負けない乃一!
相変わらず、麺を吸ってるのか?吐いているのか?KONIさん・・・


あっ!! KONIさん似決定!  

麺つながりの、ラーメン屋の茂さん!!

KONI・・・・茂田義重     ワッハハハハ!!

乃一のハプニングとは・・・・高速出口付近でサイレンサーが飛んでいってしまった。 今日一日、爆音走行ヨロシクです!!


2件目へ移動!!

2件目へ到着・・・有名なので、凄く並んでいる・・・。
頑張って並ぶことに。

駐車場がいっぱいなので、全開路駐です・・・
(駐車場の車は、県外ナンバーばかりでした)

美味しくよばれて店を出てみると、まだまだ並んでる!
初めより増えてるかも???


3件目に予定していた所が休んでいたので、急遽場所変更!

本日3件で終了なので、ここで食べ収めにする。
1・2件目では、小しか食べていないから!!

私の注文した、冷やしうどん!!
ケンちゃんが注文した、玉子とじうどん!!


おなかいっぱいうどんを食べて店の外へ出てくると・・・
連長が・・
「こら、投げたるけん放せ!!!」

「ウーウー・・・」
連長
「噛んだら投げれんだろ! これは投げて遊ぶもんじゃ!」

「ウーウー・・・」
こんな感じが、少しの間続いた・・・・・


この後下道を走り、お互いちょうど良い所まで向かう事にした。
途中、記念撮影に埠頭に!

この後個人車両の撮影会・・・こんな感じでした。


本日のツーリングに参加した、SHOWAスペシャルメンバー!!!(湘爆風??)



お互い高速道路入り口で分かれ、私達徳島組も無事徳島へ到着しました。



本日はお疲れ様でした。

拍手[1回]

3月28日(土)明日、久しぶりの昼のツーリング!!
高速道路が1000円になったので、ETC装着は、当たり前となるだろう!


副長川端が、ETCの本体を入れようと買ってきたケースだったが、
サイズが合わないので置いて帰ったものを私のに合せてみると、・・・・・・・何とぴったりでしたので、頂きました。


サンキュー!!



拍手[0回]

3月27日(金)RSの車両に、A4のフロント廻りを付けていたので、
この度RSへと戻す。

私のストックものをOHする!
それと、リアのセブンスターのハブにガタがでているので、加工屋で修理!

これより分解!

後日、ボトムケースを磨き、インナーチューブも交換する!

次に、セブンスター!

ガタの有る方のベアリングは、手で取れてしまった。
タイヤを外し、加工屋へ・・・


セブンスターリアは、ハブが弱いな・・・・・。


※この度又もや初期ヨシムラ手曲 ゲット!!

サイレンサーもオリジナルのままだ!  程度は上だ!!

拍手[0回]