Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245
11月15日(日)前日楽しく過ごし、朝、私の知合いの日本そば屋で朝食を!

撮影するの忘れてたので、KONIブログにて・・・!

病気はここから・・・
まだ、カマロも出来上がっていないのに又違う物に手を出そうと・・・・・・・
今度は・・・
「フェアレディーZ 通称S30だ!!」
長年放置してあるのを分けてもらうことにしたが・・・・
見に行ってビックリ・・・
今の持ち主に聞くと、車を見るのに草刈機がいると思うというので??
チョット見れたら良いので、そこまでしなくてもと言う会話で終わり、現地に行くと・・・・

どこに有るの??

「どこ???  ゲッ!!!」

屋根だけが見える・・・
ホンマに草刈機が・・・

間違いなくS30だけど・・すごい事になってる・・。



コレを復活させるには、私のブログを見ていただいている方の協力が必要です!パーツ等余っているものあれば、どんな物でもかまいません!譲ってください・・・
「みなさん!お願いします!!!」 

拍手[0回]

11月14日(土)今晩、Zファミリー解散式に参加するためのミーティングがあるので、松山からもメンバー参加!

KONIさんの、ハイエースを見るなり・・・・
息子
「このギブスとハイエースどっちが硬い?」

KONI
「ゲッ!!コラ・コラッ・・ 何してるん!」
息子
「ビックリした?」
KONI
「お願い・・・やめて・・・。」
※うちの息子・・先日右手を喧嘩で骨折・・この度じゃれあいで左手首その他2本骨折・・困ったもんだ・・・。 

夜のミーティングまで時間があるのでガレージで時間をつぶす事になったが、その時・・・
ケンちゃんに丁度良いカウルがあるので薦めると・・・・
ケンちゃん
「自分は、デュアルカウルが欲しいので・・・チョット・・」

「なんなだ・・せっかく丁度良いカウルがあるけんあげようと思ったのに。」

ケンちゃん
「ん!!!!! リーダー今なんと??」

「あげようと思ったんやけど・・・」
ケンちゃん
「スイマセン、タダと言う言葉に弱く・・・ください!」
ここで取りやいになったのだが・・・・

「何か嫌な感じ・・・」
ケンちゃん
「どうすれば・・・・」


「わかりましたよ! あげます・・・」


この後のミーティング情報等は、KONIブログで! 

拍手[0回]

11月14日(土)今日は、娘の県陸上大会!
市代表でソフトボール投げに!残念ながら県で12位・・・6年生もあわせてだから、まだ5年生だから仕方ないか!

それはさて置き・・・古きSHOWAメンバー復活!!
なんだかんだで・・かれこれ5・6年になるかな?
車両はコレッ!!

コレって、Z1000J???
実は・・・・正真正銘のZ1000Rです!
購入時ライムグリーンだったのを、惜しげなく黒へ変更・・
復活時には、Z1000Jしように・・・・

見る人が見れば分かる・・・車体番号にRが!

又、みなさんよろしくお願いしますね!!








拍手[0回]

11月7日(土)今日は自家用メンテナンスに!
午前中メンバー平野が勤めているタイヤ屋で、ハイエースのオイル交換&エレメント交換に持っていく。
平野君が一生懸命している所を撮影するのを忘れて、終わってからのワンショット!

平野
「ちょっと・・・作業中のところ撮ってよ! なんだったらもう一回リフトで上げようか?」
ゴメン・ゴメン・・・・

帰ってきて今度は、単車!
来月千葉へ自走を考えているので軽くメンテナンスする事に。
スロットルを交換。
以前少し切っていたので、グリップがたまにハンドルに噛付き重くなるのでコレを解消する。

次に、最近目が悪くなり夜が少し見ずらいので、今回、HIDへ交換!

ライトキットを付けていたのでノーマルより明るかったが、HIDの6000Kへ!!!


ついでにライトレンズも交換! ゾルベへ!!


HID取付完了!

ゴッツイ明るいぞ!!


これまた序でに、ウインカーボディーを黒に交換。

黒がシックリくるな!



拍手[0回]

11月3日(火)いよいよ連長のZ2の修理・分解を開始!
改めてみるとスゴイ・・・けど・・・直りそうなんだけど???

フレームが曲がっているので修正に出せるように、外す物を外し、仮に付ける物を付ける。

タイヤを外そうとした時・・・まるでサーキットを走ったような溶け方をしている・・・・リアは最近替えたはずなのに端までドロドロ・・・

各パーツが扱けて食込んだりしてて、外すのが凄く大変・・・
かなりハンドパワーを使ったぞ!!


スイングアームも曲がっていたので、正常なものに交換し、ホイールも同じように交換しておく!


途中、息抜きに娘と園芸をはじめる・・・シクラメンとチューリップをプランターに植える。 
凄く平凡で、なんかイイ感じに見えんでー?


こんな感じで、良い時間が過ぎていきましたよ! 

さぁー、早く仕上て連長の見舞いでも行こうか!

出来ましたよ!


連長の見舞いに行き、事故以来見た事の無かったZ2と、ご対面!!

連長 呆然・・・・・・・
泣く姿が可愛くない・・・・


この後,加工屋さんに持っていくと・・・
「直せるんじゃない・・・大丈夫でしょ!」
心強い言葉をもらって一安心。


フレームさえ直れば、ラッキー!! 後はどうにでもなるよ!!

任せなさい!! 連長!!

拍手[0回]