Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
9月某日 私の知人で、長い間眠らせていたZ1の、復活を依頼された。
引取に行き、久々に見たが、大変なことになっていた。
「コツコツだ・・・・・!!」
気合を入れて整備にかかる。
前後のブレーキは固着してどうにもこうにもならない状態。
キャブも大変なぐらい、ガビガビだ。
ホイールも腐食し始めている・・・。
マフラーも大変なことに・・・・。
気合を入れ、分解に入る!!
まずはキャブ!
分解して魔法の液へ!
次に、フロント部分を分解し、ホークのシール交換&ホイール塗装!
ついでに、エンジンも塗装することにした。
フロントホイール塗装完了!
エンジン塗装完了!!
次は、フロントマスター&キャリパーのOH!! 手強いぞ!!
どうにかOH出来た・・・・ フゥーーーー。
フロント部分の組み付け開始。
本日は、オイルを抜き、作業終了。
今日は、短時間で、よく働いた・・・。
引取に行き、久々に見たが、大変なことになっていた。
「コツコツだ・・・・・!!」
気合を入れて整備にかかる。
前後のブレーキは固着してどうにもこうにもならない状態。
キャブも大変なぐらい、ガビガビだ。
ホイールも腐食し始めている・・・。
マフラーも大変なことに・・・・。
気合を入れ、分解に入る!!
まずはキャブ!
分解して魔法の液へ!
次に、フロント部分を分解し、ホークのシール交換&ホイール塗装!
ついでに、エンジンも塗装することにした。
フロントホイール塗装完了!
エンジン塗装完了!!
次は、フロントマスター&キャリパーのOH!! 手強いぞ!!
どうにかOH出来た・・・・ フゥーーーー。
フロント部分の組み付け開始。
本日は、オイルを抜き、作業終了。
今日は、短時間で、よく働いた・・・。
この記事にコメントする