Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
5月19日(日)名古屋ビンテージバイクフェスティバルに参加するために少しメンテナンスしておきます。
最近エンジンを壊す人が多いので・・・・私の順番が来ないことを祈ります。
まずマフラーを外してマフラー塗装&オイル交換&エレメント交換!!
すると、マフラーに亀裂が・・・下手なりにマフラーを溶接するが、穴あきまくりにかなり焦りましたがどうにか繋ぐことが出来ました。
初期のヨシムラ手曲・・・三角パッチの無いタイプだけに・・・・古いから仕方無いけど大事にしないと。
キャブと、クラッチハウジングの辺りでも掃除しておきます。
そこへ神戸からのZ仲間がやってきました。
U宗ファミリーです!!
Z1のメンテナンス等に持ってきたようですが・・・・少し大変です・・・が、頑張ってさせていただきます。
最近エンジンを壊す人が多いので・・・・私の順番が来ないことを祈ります。
まずマフラーを外してマフラー塗装&オイル交換&エレメント交換!!
すると、マフラーに亀裂が・・・下手なりにマフラーを溶接するが、穴あきまくりにかなり焦りましたがどうにか繋ぐことが出来ました。
初期のヨシムラ手曲・・・三角パッチの無いタイプだけに・・・・古いから仕方無いけど大事にしないと。
キャブと、クラッチハウジングの辺りでも掃除しておきます。
そこへ神戸からのZ仲間がやってきました。
U宗ファミリーです!!
Z1のメンテナンス等に持ってきたようですが・・・・少し大変です・・・が、頑張ってさせていただきます。
この記事にコメントする