Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
10月6日(日)天気が良いので、香川県までカマロに乗りブタケツ君に会いに行き、その帰りに知り合いのショップへお邪魔しました。

管理人のヨンメリも登録できたので、ここのショップで待ち合わせして合流です!!


早く出来ないかな~ブタケツ君!!


管理人さん・・・・ヨンメリの前の車高高いよね~あと2センチ下げようよ!!

拍手[9回]

10月4日(金)今日は最終の、西日本Zミーティングの打ち合わせです。

打合せ会場は「PMC」です!


なかなか真面目な打ち合わせ・・・ミーティングでしょ!!



何を言っても、天気を祈るだけです!!


PMCの隣にあるラーメン屋さん「馬力軒」で晩御飯にしました。

PMCの社長のおごりです!!


平野君
「社長のおごりとなると…リーダー何杯食べるん?」

「バカヤロー・・・・一杯じゃ!!」
平野君
「いっぱい!!じゃないの? アイスの広告もたくさんあるのでルンルンでしょ!!」

「食べません・・・・。」
平野君
「笑・笑・笑」

私の注文したラーメンです。 これに餃子です。  ※アイスは食べてません・・・



拍手[7回]

10月3日(木)いよいよ完成に近づいてきたヤレ48!!
今日はキャブを取り付けます。

純正初期キャブとVM29・・・・どちらに・・・・迷いましたが、初期のキャブにしましたよ!!

程度の良い最初期ではないですが初期のドレンボルト仕様のキャブです。
なかなか程度イイでしょ!!  単車はやっぱりキャブが不調だと辛いから。
魔法の液に漬け込みOHして、車体に装着です。 
ファンネルは古いのが無かったので手元にあるものを取り付けることにします。
 

スイッチON!! いざ、点火!!
エンジンも始動し、エンジンの異音も無し!調子良さそうです。

後は外装と、ライトを付ければ完成です。

良い48が出来ました。

拍手[23回]

10月2日(水)今日は少し手間のかかるフロントブレーキを装着します。
ノンレストアのキャリパーを探し出し、一応OH!ピストンシール等は交換しての装着です。

イイ感じのキャリパーなんですよ!
マスターシリンダーもイイ感じです。


オイルクーラーも純正のコアですが、以前に艶消しブラックで仕上げてしまっています。
こんな車両製作するなら置いとくべきだった・・・・当時のまま・・・けど、かなりヤレてたけどね!!

そろそろ完成です。

拍手[18回]

10月1日(火)そろそろヤレ48も完成に近づいてきました。

そこへ、ウルフ松浦!!
日曜日のツーリングでマフラーのスタットボルトが!!!!
抜けただけで済んでよかったね!

ですので、取り付けにやって来ましたので、スタットボルト装着・・・・サービスでね!!


さぁーヤレ48に取り掛かります。

まずエンジンを載せ・・・・

エンジンカバーにステップにマフラーも!!
もちろんすべて当時物ね!!

マフラーもヨシムラ手曲げ初期です!!

段々良い感じに出来てきました!

後少しですね!!    

拍手[17回]