Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
1月19日(日)今日は、朝から製作Z2のパウダー塗装する準備をしたりでバタバタと・・・・

昼からちょっと落ち着き、香川のまぁくんが遊びに来てくれて・・・
実は部品を取りにだけど!(笑)

そして夕方、Z2のオーナーY田さんが寒い中取りに来てくれました。

自分のZ2に酔っています・・・・・Y田さん!



そして、本日作業終了し家に帰えると、

少将が、が食いたいと言い・・・その他家族2名もうなずき・・・本日の夕食は焼肉に決定しました。

何故か???

本当に何故か???

この焼肉代は私持ち・・・・

なんででしょう????????


拍手[15回]

1月18日(土)マフラーの塗装も乾き車両に装着します。

さぁーマフラーの芯も溶接して修理しておきます。

これでバラける事はないでしょう!
少しづつですが片付いていっています。 誰か手伝って~忙しんだよ~!!!

GS400も来週中に検査受ける予定です。 

これで来週2台は減るね~

さぁー休む間もなく・・・Z2エンジン組み立てます。

こちらも綺麗に内部洗浄し、腰下出来ましたが、塗装時にブラストを当てる為マスキングしておきますが・・・・・本当に大変です。

続きはまた明日にします。  日曜日ですが・・・・。

拍手[12回]

1月16日(木)車検登録に預かっているGS400のフロントタイヤがカチカチなうえ、エアー漏れしてるのでこの際交換しておきます。

今後を考えチューブレス仕様にしておきます。

TT100GPの350/18ってすごく細いイメージがあるけど、GS400に付ければ何だかドッシリしますね!

出来上がりです。

続いて、オイル交換とマフラー塗装の依頼を受けているZ2の作業を進めます。

マフラーは週末にでも塗装することにします。
それと、マフラーの芯ですが、ヨシムラ特有の筒だけバラけて飛び出てくる寸前ですので、溶接して直しておきます。

拍手[13回]

1月13日(月)勇輝の関係者が第2倉庫へご来店。

実はこの真ん中の方(近〇さん)・・・・
私のブログのファンだったらしく・・・早くココに来たかったらしい。
右奥側の人は私と同い年の富〇さん・・・なんとウェイトリフティング日本一位なんですよ!!
左側・・・・・わがままなM社長また来ています・・・。


色んなアドバイスを頂いています。
有難うございます。

また、プライベートで来てください!!  近〇さん!!

拍手[20回]

1月13日(月)1台目のエンジンは塗装する段階まで出来ているので、続いて2台目のエンジンに作業掛かります。
少しパーツが揃っていないので、一先ずここで作業を止め、掃除することにします。

すると、M社長・・・カムプラグよりオイルが滲んでいるのが気になるといってなんともいえないタイミングで持ってきた・・・・預かるよ!って言ったのに置いて帰る気配なし・・・。

「最悪」です。

本人は凄く嬉しそうですが・・・・


タンクを外しイグニッションコイルを見てみると亀裂が・・・・
交換決定!!

焼きそばに釣られて作業終わらせてしまいます・・・仕方なくね・・・。


作業完了です。

出来たらそそくさと帰る準備をするM社長。。。。


けど、この勇輝の関係の人が第2倉庫に来るのでいいですが・・・・。


本当に手間の掛かる幼なじみです。

拍手[14回]