Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353
9月23日(土祝)香川県へのツーリング! 朝7時集合、イイ天気だ!
集合場所へ行くのに、私の方面のメンバーと6時30分に待合わせ、3台(私・K端氏・G藤田氏)で向かった。 朝早いと、国道192号線も車の数も少なく快適に飛ばせる。 気持ちいいーな!! 国道192号線より国道11号へ分岐、こちらも車の数が少なくスイスイ走れる!!
数分走ると、前に黒い物体(メンバー)が見えたので、スピードを上げ追いつく事にした。 なんと、なんと、追いついた瞬間、脇より止まれの旗を持った警察官が出てきた。 黒い物体(メンバー)は、思わず止まってしまった。 後方より追い掛けて来た私は、頭より命令を出す前に、体が思わず減速し、その後急加速して振りちぎってしまった。 本能ってすごい!!
黒い物体(メンバー)が捕まると、既に1台寂しくZⅡが、パトの横へ止まっていたそうです。<気の毒です。 あっ!交通安全週間だった!!>
私は、無事集合場所へ到着。


捕まったメンバーを紹介します。 両者25キロオーバーです。(H井氏・H野氏)

気を取り直し、香川県へのツーリング開始!
高速道路をブンブン走っていると、先頭より失速してくる奴がいる。
H道氏だ!! 如何したのかと聞くと、ホークオイルが突然噴出して来たと言う。 私は、心配無い走れ走れと支持たのだが・・・
パーキングに止まり、急いでタオルで拭きだし。


すると、今日は帰らせてもらいますとか、訳のわからん事を言い出した。このアホたれが!!
テンプラ車両で来るけんじょ! 冗談かと思ったが、本当に帰ってしまった。<後でじっくり説教したる!!>
一先ず休憩して、目的地へ向かうことにした。
今日頑張って走っている奴は、G藤田氏! 横は、管理人N一氏。


もう一人、スピードに怖がるこいつ(N木氏)がまた、根性が・・・・・・?

出発!  道中、ウィリーを何発か上げたのだが、苦労して付けたキャッチタンクは、あまり効果は無かった。 後で、応急処置をすることにする。
その他目的地までは、トラブルも無く、無事到着! すごくいい天気だ。


応急処置。

瀬戸大橋をバックに記念撮影

この後、私の自宅前で、バーベキューをすることにした。
もう疲れたので、明日にします。  お休みなさい。今日妻と・・・・・



   

拍手[0回]

先日も書いた様に、最近非常に調子が良い。 (挑戦者募集中)
しかし、単車が立ちすぎてブローバイよりオイルが散乱する。 その対策に今までは、400ccのキャッチタンクで間に合っていたのが最近は間に合わない様になってる。(少し自慢。)
新案実行しようとしていますが、それが又大変! 苦戦しながらも完成。
明日試してみる事にする。 <頼むから成功してくれ!!!!依然、散乱したオイルがタイヤに付き、国道三車線をウィリーしながらドリフトをしてしまった。これ本当の話。怖かった。>

拍手[1回]

9月22日(金)ドック入りしていた車両のパーツが揃った。 明日、SHOWAツーリングあるので、それに間に合わすことが出来た。<お待たせ!!N木氏>
※今日は、来客が多い! 近所に路上駐車をしていた為通報が出て、この後、お巡りさんが参上した。 夜11時ごろ回転等を回しながらやって来た。 まるで犯罪者のような感じ。 近所の噂に・・・・。


私がいつもお世話になっている、ショップの紹介です。

南海部品(イチマル)さん、いつもお世話になっています!

加工等すべてに関して、面倒を見てくれています。<特殊加工のみ依頼>

次に、全国的有名なBRCさんです。 私の提案部品で、BRCビルが建ちました。(ほんの一部かも?)私が、入店すると社長自ら、バラの花びらを撒いて頂いております。それはいいから、その分安くして!!<嘘・嘘! けど、それぐらいはしてほしいな。 社長よろしく。>
いつも安くお分けして頂いておりますが、もっと勉強して頂ければと思います。ねっ、社長!!

拍手[1回]

9月22日(金) 朝職場に出勤し、9時より車検所に向かった。(スゴク融通が効く良い職場)予定では、1時間少々で終了する予定が、なんと、昼間でもかかった。 理由は、ライトの光軸がなかなか合わなかったのもあるが、何故かすごく込んでいた。イライライラ!! タイヤが少しはみ出しいたが、何とかクリアして、無事終了した。 ヤレヤレ! 

まだまだ乗れるムーブ、タントに乗り換えたいと要望を出す妻!
<オイ、まだまだ乗ってくれ! 頼むはー!>

拍手[0回]

9月21日(木)PM6:50
またまた、やってきた車両は、徳島の夜を騒がしている車両だ!
でも、私の所へ来る時には、出来るだけ静かにやって来るので、エライぞ!! 持ち主はあまりエラくないけど。(N木氏)
 

私が作った中の一台である車両であるが、少し具合を悪くしている様なので、診断してやった。診断結果は、ポイントベースからのオイル漏れと、ダイナモの電圧不足、タコメーター取出し口のオイル漏れの3箇所。 それと、スイングアーム・Rショックの交換。
早速作業にかかる。 仕事が速いのが、私の売りでもあるので!


※大きくて意外と器用な、私のゴッドハンド! 陶芸家のように真剣な姿が良いでしょー!  
ダイナモ以外は、在庫パーツがあったので、完了した。
明日、BRCにいって、ダイナモをショーケースの中、裏の在庫置き場をあさってこよーっと!
今日の作業は終わり。 又明日。 明日完了予定。※23日(土)の、ツーリングに間に合わさなくてはいけないので!!





拍手[2回]