Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345
12月24日(日)年末に、レストアを依頼された車輌が来る為場所を確保することに。 車輌がぎっしり並んでいる為、別の場所へ移動することにした。

車輌を販売予定!!!
①Z750RS(ZⅡ)

②Z1000MKⅡ

③CB750K2

④CB750FC

⑤モンキー

②・③は、あまり売りたくないのですが、保管場所が無いため・・・



拍手[0回]

12月20日(水) 車輌復活!!
長年倉庫の片隅で座っていたMKⅡ、エンジンなどかかるはずも無い。
取りあえず、予備で持っているキャブをOHして取付、エンジンの状態をチェックする事にした。


長年の眠りより目を覚ますことが出来た。
エンジンは、十分圧縮もあ異音も無く調子良さそうです。
年が明ければ、レストアにかかる予定!

拍手[1回]

12月19日(火) メンバーで、共にウィリーをしている、た○しが軽トラに単車を載せて、はるばる遠方より車検に持って来た。 10月に大阪舞洲に行った以来乗っておらず、エンジンもかからない。 もう、4・5年キャブのOHもしていないので、そのあたりの点検をすることにした。が、タンクを外し、コックの状態を見てみると、ON.Rにしても、ガソリンが出てこない。おかしいと思い、コックもOHすることにした。
<
この調合した、(秘)キャブクリーナーは、最高に綺麗になる。

キャブの掃除・OHが出来たので、取り付けにかかる。

取付けの時に見付けた!! リアブレーキスイッチが折れている!!
在庫で、PMCの商品を持ってたので、交換することにした。(車検だから、ある意味強制的に!!)


エンジンもかかり、車検に必要なものを取付完了。

勝手に、ステッカーチューンする事に!!

 

拍手[1回]

12月18日(月)悲劇!!
この度、私、車の免許を取って(16年前)、初めて車を当ててしまった。
好意的に、対向車がモタモタしていたので、バックをして切返した所、下の方で曲がっているカーブミラーに当たってしまった。 (涙・涙)

拍手[0回]

12月17日(日)AM10:00 今日は、子供の野球の試合を嫁に押し付けての、心苦しいツーリング。
寒さも段々厳しくなり、今年も終わりに近づいて来た。
本日のツーリング予定として、高知方面に行く予定であったが、天候があやふやな為中止にし、近場のショートツーリングとなった。
(意外と天気が良かった。天気予報ではこうではなかったのだが・・・?)

メンバーの大体は時間厳守で集まるのだが、メンバー伝説の遅刻人H道氏は、やっぱり遅刻となった。 仕方なく、周りのことを考えずに自宅前まで、数台で走っていった。 すると、すごく迷惑そうな顔で出て来て、静かにと言うようなジェスチャーをしたので、思わず吹かし込んでしまった。(当たり前の行為!正当防衛に該当する!)
ショートツーリングは、AM10:30スタートとなった。
徳島でも名所の鳴門スカイライン(走り屋の溜まり場)へ向かった。
山に入り、私が先頭、後方に特攻隊長(連長)の姿が。
よしっ!行くぞと激しく山道を走り続けて、カーブの途中、いきなりエンジンが止まった。

『アレッ・・・ 何で・・・??』後方(特攻隊長)からここぞとばかりに、私がエンジン切れてるにもかかわらず、すごい勢いで抜き去った。
『あっぶなー!!』
それより後方から来たメンバーは、トラブルに気が付停車してくれた。
原因不明のヒューズ切れだ。 メンバーよりヒューズをもらったが、キーをONにすれば、即切れってしまった。
休憩する展望台までは、もう少しなので、直結で走った。>(少しの時間だったが怖かった)
 展望台で、慰めてくれた特攻隊長。優・・・??

私が何故かと困っている中、H道氏は展望台より知らん顔で望遠鏡で釣りをしている人を見物している。(こいつは、こんな奴だ!)

けど、後で道具を貸してくれた。(さっきのは、帳消しにする!)
展望台に着き、タンクを外し各箇所をチェックしたが、悪そうな所は見当たらなかった。 私は、ヒューズを板ヒューズ用に変えてあったため、メンバーが予備を持っていなかった。 仕方なくライトのリレーに付いているのを外して使うことにしたが、切れてしまえば終わってしまう。
皆で悩んでいると、
メンバーF井氏が、突然、『誰かの管のヒューズの物に変えたらええんちゃうか?』と、とてつもなく良い発言をした。皆で褒めた後、強制でF井氏のヒューズと交換してた。
F井『何でわいのやつ使うん?』
私『これは強制です。』(私より年齢7歳上)
 
交換してからは、お互いヒューズも切れずにいけた。

すると、鳴門スカイライン展望台に突然仮面ライダーがやって来た。
『な・なんな アレッ・・・・??????』

全然恥ずかしがらなく、SHOWA管理人N一氏の写真撮影にも気持ちよく引き受け、写真を取らせてくれた。
一体何者なんだ??  
堂々とあんな格好で現れると言うことは、かなり走るのに自信が有るのに違いない。 今度勝負しないと! SHOWA特攻隊長で!(笑)
山を下り、昼飯を銀八で食べて解散とする事にした。


銀八到着。


今日の敢闘賞は、ヒューズの案を出したF井氏に決定!!
この人が、F井氏。
(闇漢方使用者の常習犯です。常に顔を隠しています。ちなみに、私は漢方が効きませんでした。何故だろー?)


展望台での1ショット!









  

拍手[0回]