Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342
1月16日(火)今日の昼間の予定はこれだけ。

まずは、2台分のフォークをOH!

これが又すごく強烈な臭いがする!「おぇ~!臭っさ~!」
分解ついでにボトムケースを研磨。

フォークも完成し、その他パーツも研磨。(顔・鼻の穴 真っ黒けっけ)


この後は、夕食を終えてからガレージにて組み込みに。

昼間に仕上たフォークを組み付ける。
前後のホイールはあまり綺麗な物ではない(中上)が、磨いて使うことに!


サイドグリップを外し、綺麗なタンデムバーがあったのでそれに付替えて、テール廻りから仕上に。

本日の作業はここまで!
前回と同様、すごく作業が楽しい。

拍手[1回]

1月15日(月)塗装も乾き、小物のパーツを組み付ける。
竿に吊ってあるフレームが、すごく作業のしやすい位置にあるため、この状態でする事に。
 <段々竿がしなってくる・・・・!>

さすがに竿も限界のようなので、降ろす事にした。

フロント廻りを組む前に、ホークのOHと、磨きをしてからにする。
製作段階というのは、すごく楽しい!!
本日はここまで。

拍手[1回]

1月13日(土)今日は、朝から風も無くすごく良い塗装日よりだ。
朝一より下地が出来ていない物を慌ててする事に!
サフを塗り込んだら、ストーブ前で乾燥。
 (当て過ぎに注意!)
自家製塗装台を設置!!<ご近所さん少し臭いけど我慢してね!>
小物から始める!

小物の次は、フレーム!

クリアで仕上る。 なかなか良い出来だ。

室内へ移動。 (さすがに一人では持てないので、妻に手伝ってもらうことに!)

後は、乾くのを待つだけ。 良い天気だったので、何もかも順調で良かった。
明日は日曜日、まだ塗装は乾かないので、久々の休業日!(子供の野球が・・・)
続きは、月曜日から。


拍手[1回]

1月10日(水)今製作中の車両の一台は、自家塗装で仕上る為の下準備。 古い塗装を剥離し、研磨に掛け下仕上げをしておくことに。
<これまた大変!>
研磨の後、錆びないように、軽くサフを入れた。
KONIのボディーも同様。 週末に仕上塗装する予定。

拍手[1回]

1月8日(月祝)この間のお年玉ピストンを、磨く事に。
<嬉しいだけに、寒くても苦痛ではない。(笑)>


綺麗に仕上がり、満足!!
次に依頼車輌に付いていたKONIの分解OH!


ボディーを塗装する準備に!! <今となっては、KONIはお宝!> 

ヨシムラピストンが入っていたエンジンの分解。
これも塗装するので、その準備に。<非常に手間がかかる。大変だ。>

今日はここまで。 又今度。 <また、腰が・・・痛い・・・>

拍手[2回]