Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337
2月15日(木)第2作業。
塗装したメーターを組立・取付。
キャブは、京浜CR29を付ける事にした。
バックステップは、マックレーン。
外装は、ブラックタイガーを付ける事に!

(メーター)

(キャブCR29)

(BSマックレーン)

リアのスプロケハブの取付が、少し気になるので、もう一度分解して組立てることにした。

(外装)

後もう少しで完成だ!

拍手[1回]

2月15日(木)先日修理から帰ってきた、自家用ハイエース。
(無いと不便だが、有ると非常に便利だ!)


今日は、知合いのバイクの車検を受けに来た。
最近のバイクは、なんだか面倒くさい。(排ガス等)
マフラーを交換してあったので、音量が通らなかった。<94db>
仕方ないので、後輩の加工所へ飛んで行き、応急のバッフルを作ってもらった。 無事検査が受かった。 ヤレヤレ!ホッ・・!!

拍手[0回]

2月13日(火)昨日塗装してキャリパーを組立て、取り付ける事に!!
さすがにブラストを当てて、塗装すると仕上がりが綺麗だ! 満足!

次に、メーターの塗装にかかる。
何故か、メーターの塗装は、はじくので、下ごしらえを十分にしておくことにした。
(完璧! はじかずに綺麗に塗装出来た。)

塗装も出来たので、次にチェーンを付ける!

(チェーンはBRC製で、ピンが良く錆びるので、改良して欲しいと要望を出し、社長が要望に応えてくれ新改良版が出来た。 なかなかだ。)
<SHOWAのリーダーブログを見たと言って注文すると、安くなるかもよ?(笑)> 



拍手[2回]

2月12日(祝月)本日の作業は、キャリパーのOHをした。
永年保管していた為、ピストンを抜くのも一苦労だ!

(何年か前に、固着しているキャリパーを股座に挟み、エアーでピストンを抜こうと何度も繰り返しているうちに、キャリパーを包んでいるウエスがずれており、危うく、片金(金玉)を飛ばしそうになったので、それ以後は、気をつけている。)

拍手[1回]

2月11日(日)

本日、私の誕生日!!!!    


皆さん待ってまーーーーす!! 
プレ○ント!

拍手[0回]