Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331
4月4日(水)夜 メンバーの車両整備が、取り合えず終わったので、組み込みに入る!
箱から出す。<良い出来だ!>


さぁー、頑張って組むぞー!
何もかも、順調・順調!!

今日は、ちょっと疲れたので、ここまでにする事に・・。

<明日9割完成予定!>

拍手[0回]

4月4日(水)夜 本日の整備車両は、SHOWA特攻隊長平○氏の車両。

山口のミーティングに向け、メンテナンス。
依頼は、アクセルワイヤー交換・クラッチ盤の交換・バックステップの交換だ。


この後、バックステップの交換をし、ブレーキの調整をしていると、コトコト言う音がするので調べてみると、スイングアームのブッシュがガタガタだ! 在庫が無い為今日はここまで! 明日に完成さす予定。
<これだけガタガタだと気付くはずだが・・・?(笑)>

拍手[0回]

4月4日(水)<夕方>昼間に塗装した、ハヤシキャストが乾いているので、タイヤを組み込む。 なかなか良い出来具合だ!

タイヤ組み込み。

拍手[0回]

4月4日(水)今日は、ハヤシの剥離だ!(少し面倒くさい!)
気持ちを切り替えて、作業開始。
リバーをペトペト!!
塗装が浮いてきたー!


剥離しては、水洗いするという作業を、5回繰返した。(疲れるー!)
塗装は、下地が大切なので、根気良くし続けた。
無事完了。

今日はここまで。(所要時間 約3時間)


フレームも、パウダーコートが出来てきたので、明日位から組立てに掛かる。

拍手[0回]

4月3日(火)エンジン塗装が出来上がってきたので、カバー類を交換。
消耗している、ダイナモのオイル漏れ対策キットや、ニュートラルスイッチの交換もきっちりと。


出来上がり!!

何時見ても、この絶妙な色具合の塗装の仕上がりに感動してします。(うっとり・・)

ホイールも、本人さんが最近塗装に出したようだが、艶が有り過ぎると言い、それもまた、私が塗装する事になった。
「もったいないなー!」明日タイヤを外す、リバーで塗装をはがす。

拍手[0回]