Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311
10月13日(土)明日モーターマガジン社企画のイベントに間に合わす為に、必死の作業へ!!
仕様変更開始!!

今回は、セパハンへ!! 
ベルズのセパハンがお気に入り!!

タンク・シートも交換!!

なかなかのスタイルだ!!
後は看板ステッカーを張る!!


最終スタイルは明日へ・・・。
(雨がパラついているため試乗が出来ない・・・明日ブッツケ本番だ!!)
SHOWA副長の川端(ばっちー)も最終点検!
何やら、リアブレーキスイッチの調子が悪そうだ!!


最終チェックを仁木と共に・・・。
明日仁木もエントリーする予定だ!!(画像は後日!)



この後、雨も止み試乗に出たが、あまり芳しくないが、明日はこれで行く事にする!   

拍手[2回]

10月12日(金)いよいよ車検だ!
無事通過を祈る!!

ラインに入る。



無事検査合格!


次は、今回のスタイルへ変更にかかるぞ!!

拍手[0回]

10月11日(木)最終段階に入った。
取あえずは、今回の仕様での車検が通らないので、車検用に組む。

エンジン始動!!

エンジン組立ては煙が出るのは仕方ない。
小物パーツもどうにか間に合った。


車検点検も出来問題なく通過するだろう!!
ギリギリ間に合った・・・・・・!!


拍手[0回]

10月9日(火)少しづつだけど、出来上がったパーツを取り付けるのだが、初期パーツを集めるのは、本当に大変だ! (初期でないZ2ならとっくに出来ている!)

塗装も乾いたので取り付ける。
フロントブレーキは、安全性を重視に、ノーマル風にメッシュを使う事にした!



ブレーキホースは出来たのだが、マスターの調子が悪いので、分解して点検する事にした・・・。

メーター・キャブ等の取り付け!


キャブはやっぱり! VM29スムースボアだ!!


だんだん出来てきたぞ! なかなかカッコイイだろー!!
次で完成だ!!!

拍手[0回]

10月4日(木)もう、あまり時間が無いので、急ピッチで仕上に!!
塗装が出来上がった順番で取り付け!


次にマフラーだ!!
ヨシムラ初期手曲げ!6MMフランジ!!(ガレージ上に吊ってあった物)

やっぱり、Zにはヨシムラだ!!
小物の取り付け!!



<<レッスン編>>
隣でホイール(当時物BEETキャスト)の取付をする勉強にやって来た仁木だ!!
何分慣れていないのですごく時間がかかっていたが、手伝うと覚えないので、口でアドバイスを送る!


無事完成!
最終チェックは、仕方なく見ることにした!


まだ乾いていないパーツがあるので本日終了!!

拍手[0回]