Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304
1月21日(月)メーターをリビルトに出したのが、やっと帰ってきた。
さぁー、組み立てよう!!


やっぱり、リビルトすると綺麗だ!
車輌へ取り付け。

ライト周りも組み付けやっと完成!
最終点検をすると、キャリパーをOHしたにもかかわらず、オイル漏れをしている・・・・。
予備にOHしてあったキャリパーに交換。


ブレーキの当たりを早く出すために、ちがうマスターへ一時交換。

完成!!


最近天気が悪いので、最終のキャブセッティングで試乗が出来ない・・・。
後日にする。
完成秒読み!

拍手[1回]

1月16日(水)久々に、知人の板金屋に行った。
自家用カマロが静かに眠っていた。 
今年中に出来るかな?
部品を本国に発注中・・・!

拍手[0回]

1月14日(月)ゼファー1100のフルカウル仕様が公認車検に持ってきた。
どないぞしてでも、車検を取るしかない!
「任せなさい!!」

拍手[0回]

1月14日(日)徳島シャリー組合の広報部長の最速シャリーが、ドック入り!!
フロントをディスクに変えたが、どうも調子が悪いらしいので、診断する事に。

マスターを外し、当りがあまり無かったので、思い切り握り込むと・・・・・・・・・・・・・
「ボキッ・・!」     「アレッ・・・やってしもーた!」
なんとレバーを折ってしまった・・・・・。

作業を続ける為に、バイスで挟み作業へ。
診断結果は、マスターの不良と分かった。

別の物に換えればすぐ解消した!
しかし、レバーが・・・・・・・・・・。
広報部長ゴメンなさい・・・。

拍手[0回]

1月12日(土)年末に車両と接触した車両の修理を、やっと取り掛かる。 
今、納車製作車両の部品待ちの為、その間に取り掛かることにした。
まずは、フロント周りを分解し、塗装等剥げている所を、リペイントする準備に掛かり、KONIのOH、フレームは、曲がりが無いかをチェックする為にプロショップへ送る!

お宝パーツてんこ盛りの車両だ。Zマニアには、たまんないねーー!!

拍手[0回]