Leader Blog
My Schedule
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新記事
(05/14)
(04/03)
(04/03)
(03/31)
(03/30)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/15)
(08/04)
(08/25)
(08/29)
(09/02)
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
塩江の道の駅を出発し、一軒目のうどん屋へ向かう。
道中トラブルも無く順調・順調!!
隣の県の徳島でも、うどんラリーの有名店は、ほとんど知らなかったので興味心身。
まず1軒目。
「やまうち」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417564?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417577?w=500&h=375)
高級なZがズラリ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417602?w=500&h=375)
他にも、うどんラリーを楽しむツーリンググループもいた。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417591?w=500&h=375)
ちゃんと並んで待つ! 楽しみ・・!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417619?w=500&h=375)
意外とシンプル・・・・。
何軒も行くので、小にした方がいいとアドバイスをもらい・・・・
小を頼んだが・・・・・・。
(少ない・・・天婦羅を入れよーっと!)<200円>![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417633?w=500&h=375)
満腹までは、程遠いが・・・・2軒目へ移動。
途中、燃料補給。 私はタンクが大きい為、ここで補給しないでも大丈夫。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417651?w=500&h=375)
天気もイイ。最高だ!
H2の後ろ姿が、イイッ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417668?w=500&h=375)
2軒目へ到着。
バイクを置き少し歩くようだ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417679?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417690?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417704?w=500&h=375)
ここでも、ちゃんと並ぶ。
ここのうどんは、釜玉うどんだった。
食べるのに夢中で、うどんの撮影をするのを忘れたー。
ここでも又、小を頼む。<150円>
続いてもう一軒! 少し距離があるようだ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417716?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417726?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417736?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205417758?w=500&h=375)
トラブルも無く順調に移動。
後方に・・・・伝・伝説の・・・・・・・。
つづく・・・
道中トラブルも無く順調・順調!!
隣の県の徳島でも、うどんラリーの有名店は、ほとんど知らなかったので興味心身。
まず1軒目。
「やまうち」
高級なZがズラリ。
他にも、うどんラリーを楽しむツーリンググループもいた。
ちゃんと並んで待つ! 楽しみ・・!
意外とシンプル・・・・。
何軒も行くので、小にした方がいいとアドバイスをもらい・・・・
小を頼んだが・・・・・・。
(少ない・・・天婦羅を入れよーっと!)<200円>
満腹までは、程遠いが・・・・2軒目へ移動。
途中、燃料補給。 私はタンクが大きい為、ここで補給しないでも大丈夫。
天気もイイ。最高だ!
H2の後ろ姿が、イイッ。
2軒目へ到着。
バイクを置き少し歩くようだ。
ここでも、ちゃんと並ぶ。
ここのうどんは、釜玉うどんだった。
食べるのに夢中で、うどんの撮影をするのを忘れたー。
ここでも又、小を頼む。<150円>
続いてもう一軒! 少し距離があるようだ。
トラブルも無く順調に移動。
後方に・・・・伝・伝説の・・・・・・・。
つづく・・・
3月9日(日)天気は晴天!うどんラリーへ出発!
<<※伝説の男との出会いの日!>>
朝7時40分に、和歌山組(矢○っち・久○っち・村○さん・中○さん・ネコさん・<後に伝説となる男・・・み○み!>)が徳島へ到着。
取りあえず、SHOWA秘密基地(大将商会)へ。
皆の物色する目が怖い・・・怖いよーー!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407610?w=500&h=375)
徳島での集合時間が来たので、SHOWA恒例の上鮎喰バス回転場へ。
本日仕事の都合で参加出来ないメンバー(谷・平野)が見送りに。
(本日SHOWA参加者 原・平井)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407623?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407638?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407650?w=500&h=375)
<この時には、まだ伝説の臭いはしなかった。>
メイン集合場所(香川県)塩江道の駅(AM11:00)へ、向かう。
徳島から一般道走行で、1時間半ぐらいで行ける距離だ!
集合場所手前で、トイレ休憩。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407669?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407726?w=500&h=375)
トイレを済まし、メイン集合場所へ移動。
初めてお会いする人ばかりだ。 幸いにも、SHOWAホームページを見てくれている人は、私達のことを知ってくれてるー!
チョットした有名人のような感触・・・!
「香川・愛媛・岡山・和歌山・徳島」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407742?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407757?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407771?w=500&h=375)
参加者皆と挨拶を交わす。
『綺麗なH2』
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407785?w=500&h=375)
参加や全員集合したので、香川の方に先導して頂き、有名なうどん屋で出発!!<<映画 UDON で、写されたスポットらしい>>
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407816?w=500&h=375)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/541b6479f67ab0fdeb5febb6b074679d/1205407833?w=500&h=375)
後編へ続く・・・
<<※伝説の男との出会いの日!>>
朝7時40分に、和歌山組(矢○っち・久○っち・村○さん・中○さん・ネコさん・<後に伝説となる男・・・み○み!>)が徳島へ到着。
取りあえず、SHOWA秘密基地(大将商会)へ。
皆の物色する目が怖い・・・怖いよーー!
徳島での集合時間が来たので、SHOWA恒例の上鮎喰バス回転場へ。
本日仕事の都合で参加出来ないメンバー(谷・平野)が見送りに。
(本日SHOWA参加者 原・平井)
<この時には、まだ伝説の臭いはしなかった。>
メイン集合場所(香川県)塩江道の駅(AM11:00)へ、向かう。
徳島から一般道走行で、1時間半ぐらいで行ける距離だ!
集合場所手前で、トイレ休憩。
トイレを済まし、メイン集合場所へ移動。
初めてお会いする人ばかりだ。 幸いにも、SHOWAホームページを見てくれている人は、私達のことを知ってくれてるー!
チョットした有名人のような感触・・・!
「香川・愛媛・岡山・和歌山・徳島」
参加者皆と挨拶を交わす。
『綺麗なH2』
参加や全員集合したので、香川の方に先導して頂き、有名なうどん屋で出発!!<<映画 UDON で、写されたスポットらしい>>
後編へ続く・・・