Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296
4月23日(水)この際我が家のジョグも復活さす事にした。
なんと、メットインが開かない・・・!
仕方なく分解していき、どうにかメットインを開ける事に成功した。
やっぱり原付は、格好より実用性が一番!

そこで、フロントにカゴを装着!!


実用的な一台完成!

拍手[0回]

4月22日(火)最近燃料代が高くなったせいか、原付を探して欲しいという人が増えてきた。
探すと意外と無いもんだ・・・。
しかし出てきました、かなり程度の良い2台!!

ジョグアプリオ・初期型DIO!
私も、この際実家においてあったジョグを生き返らせることに。

原付屋になったような感じ・・・・。

早く登録しないと置き場が無いし、作業スペースが・・・・・。

拍手[0回]

4月吉日
最近オートバイ雑誌によく載ってるの見てくれてる・・・・?

カスタムピープル!
ロードライダー!
最新版PMC70sカタログ!

ロードライダー!

カスタムピープル!

最新版PMC70sカタログ!


雑誌に載るのって、なんだかイイねー!
これからも、夜露死苦ネ!!


拍手[0回]

4月14日(月)2月に岡山の方へ納車した車両が、一旦徳島に・・・。
買主さんが、少しキャブを触って調子が悪くなり、近所のバイク屋さんに持って行き、そこのショップではVM29の調整が不能という事で、仕方なく新品のCR29に交換したときに、圧縮が少し低いと言わたそうなので、私が確認の為徳島へ先日もって帰ってきた。
4気筒の内、2番が少し低いので、自分も納得して確認しておきたいので、考えていても仕方ないのでバラす事にした。

車両は、飼い主さんのおかげで、ピカピカだ!!
作業開始!
ヘッド・シリンダーは、専門の所で計測をしてもらう事にする。

※この日は、甘い声は聞こえなかった・・・・・・。








拍手[0回]

4月12日(土)最終チェックを終え、キャブ調整をし試運転に。

キャブも申し分無いほどの調子の良さだ!!
足廻り等も問題なし。
エンジン絶好調!!


「ブオーーーーン!!!!!」

無事終了したので、納車決定!!  
「お待たせしました!!」



※整備とは関係内のですが、ガレージ前に賃貸アパートレオパレス21があるのですが、そこに住んでいる最近引越ししてきた若いカップルも絶好調のようです。(推定20歳ちょっと・・?)
私が一生懸命黙々とネジを締め働いているのに、何やら甘い声が聞こえてくるのです。
私の整備したエンジンも絶好調に吹き上がるのですが、そこの若いカップルもかなり絶好調なのか大きく声を出しその声を撒き散らしていました。
数分続きその声を聞いていると、何やら変になりそうでした・・・・。

チョット落ち着いたら、風〇でも行こぉーや・・・!
誰か一緒に行く・・・?




拍手[0回]