Leader Blog
My Schedule
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281
11月4日(火)自家用ジープのフロントタイヤが、フェンダーより4cmぐらいはみ出ていたのが、以前より気になっていたので、今回YAHOOオークションで、ラバーフェンダーを購入し取り替える事にした。
※道路脇に停車していた時に、交通機動隊【白バイ】の方がジックリ見ていたようでしたので・・・・。

これで完璧!!
さすがにラバーフェンダー8センチは、迫力があるねー!

拍手[1回]

10月26日(日)バハが完成した! なかなか良い出来に満足。


そこへ副長川端がやってきて、ホイールの出来をチェック!
「ゴッツイ綺麗になっとるでー!」
と、お褒めの言葉を頂きました。

大満足!!!

バットケースも完成!











拍手[0回]

10月25日(土)研磨、マスキングが出来たバハを、ゴールドへ塗装!
ついでに、子供の野球のバットケースを自作したので、それも塗る。


ビールケースで作ったバットケース!!
上下を接着剤で張合わすために、上からホイールで重石する事に・・・・。

拍手[0回]

10月24日(金)最近自家用ハイエースが燃料臭いと思えば、噴射ポンプより燃料が漏れている・・・・・。
噴射ポンプといえば、十数万円コース・・・・。(涙)
どうしよう・・・・・・。
よく調べてみると、センサーのOリングからの燃料漏れだったので、その部分だけの取り替えていけそうだ。

「ふぅーー・・・・よかった。」

Oリングを取寄せ交換作業へと移る!

この部分のセンサーからだった。


よかった!単純な部品交換で!
浮いたお金を、カマロ復活へ回そう!!


作業が速く終わったので、私物のバギーのタイヤ交換をする。
ATC200Xの、リアタイヤだ!
少し薄手の扁平タイヤだ!
全然乗らないので、ヤフオクに出品予定・・・・。 12万円ぐらいは欲しいな! 誰か欲しい人いる?

次に、カマロに履かせるエンケイバハ!!
バフも出来たので、マスキングをし、明日塗装する!

やっぱりホイールは、金(ゴールド)でしょ!!!


バハ最高!!










拍手[0回]

10月23日(木)管理人(乃一)が、セパハンにして、手に凄く振動を感じ出したということなので、ステム・ホイールベアリングの確認をする事にした。

すでに、ステムベアリングも交換済み、ホイールベアリングも異常無かったので、グリスアップをし、増締めをして様子を見ることに・・・。


ハンドル位置を、真剣に調整する管理人!


「これで心配ないよねー?」
と、言われても・・・・・・
様子を見るしかないですよ!




管理人
「よしっ!! これで様子を見るとするか!・・・どうだろー?」


拍手[0回]