Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
9月25日(日)今回も、香川のSHADOWさんに誘われ行って来ました。

徳島ルート55高知GROWSHOWAの4チームでのうどんツーリングです。

イイ天気だ良かった!!

徳島組は、いつもの待ち合わせ場所に7時半集合!!



途中香川に入ったところで休憩し、香川のSHADOWの一部の方たちと合流し、次の待ち合わせ場所まで一緒に移動することに!

ここからは、高速で移動。


FXも頑張って走ってます!




先導は、SHADOW K米くん!!


最終待ち合わせ場所となった、善通寺IC!
ここには、SHADOWのメンバー、高知GROWがやってくることになっています。


ちょっと・・・行き過ぎて後からやってきた連長・・・
「早すぎるのはイイけど、ちゃんと止まらないと・・おっちゃん・・」





まず1件目! 
ここは外せない! 小縣家!!

お決まりの「しょうゆうどん」です!!




あれっ???


連長・・・






さぁ~2件目に移動です!

本日良くがんばって走っている中型車両です!



では、移動です。


2件目・・・・店の名前が分からない・・・知らない人は絶対行き過ぎるような場所でした・・・ちゃんと報告出来ずごめんなさい・・・。

何とこの店では、中華どんぶりに、うどん&そばが入っている。
メニュー名「カップル」だそうです・・・


では3件目に移動!
3件目は、屋島のふもとにある「わら家」です。



移動の途中、絶景の五色台へちょっと寄り道しました。





お待たせしました・・・3件目「わら家や」

ここのうどんは、釜揚げうどんが有名です!


最近良く合うんですよ・・・岡山のモモさん(T本さん)

色んな県の合同ツーリングだそうです。

最後に記念撮影です!

(ちょっと小っちゃい・・・)
ここで、高知・香川グループと分かれ、私たち徳島グループは徳島へ!


「お疲れ様でした!!」

私たちもここで解散です。 お疲れさん!!


拍手[0回]

9月24日(土)兵庫県より大将ファンU宗一家がやってきた。(笑)

実は、ホイールの塗装&タイヤの組替えに・・・・
奥さんが足を骨折してるじゃないですか・・・あっ!わかったぞ!

ご主人さんの頭蹴ったらガチガチに固めてるリーゼントでなったな~

当たってるから、お父さん逃げていきました・・・

明日はツーリングなので、メンテ中不安を感じたのを確めに持ってきた、ゴトちゃん!



話などしながら作業を進めていき、すっかり暗くなっちゃいました・・・



気長く待っていただき有難うございました。
11月淡路Zミーティングで会いましょう!!

拍手[0回]

9月23日(金)先日売却したCBXのセルが、いきなり回りぱなしになったということで、修理に入ってきた。
原因はすぐ判明・・セルのリレースイッチでした。
CBX純正を注文すると8000円強するので、社外のZ用(5,000円弱)に交換する事にした。


左がCBX用 右がZ用


交換完了!!









拍手[0回]

9月22日(木)自家用Z1で遠出をすると、非常に燃費が悪い・・・体重??

いやいや、そんなはずはない・・・。
久しぶりにキャブを分解して点検すると、思いもよらないほどメインジャットが大きい。140から130へ!

一応、魔法の液に注入!




少しスローが弱いような気がするので、少し濃くなるようにセットした。

このファンネルは、本物のヨシムラ製ですよ!

さぁ~ちょっと試乗してきます。



けど・・・・なんかキャブの調子が悪いので先程の違うVM29へ交換・・・すると全然ましになったなったような気がする(まだちょっと濃いかな?)ので、25日のツーリングはこれで行くことにします。もともとのVM29調整しなきゃ・・

拍手[0回]

9月22日(木)自家用Z1で遠出をすると、非常に燃費が悪い・・・体重??

いやいや、そんなはずはない・・・。
久しぶりにキャブを分解して点検すると、思いもよらないほどメインジャットが大きい。140から130へ!

一応、魔法の液に注入!




少しスローが弱いような気がするので、少し濃くなるようにセットした。

このファンネルは、本物のヨシムラ製ですよ!

さぁ~ちょっと試乗してきます。



けど・・・・なんかキャブの調子が悪いので先程の違うVM29へ交換・・・すると全然ましになったなったような気がする(まだちょっと濃いかな?)ので、25日のツーリングはこれで行くことにします。もともとのVM29調整しなきゃ・・

拍手[0回]