Leader Blog
My Schedule
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174
1月8日(日)今日は、昨日参加してくれていたメンバーで牡蠣の食べ放題に行く予定にしていた・・・が、私は熱が・・・さがっているので参加した。
残念ながら、GROWメンバーは昨日高知へ帰っていった…。

まずは、朝私のガレージで集合!


はじめてきた、チャカスケさん&リュー坊が・・・ガレージ内物色開始!!

連長は単車で参加?? 修理したいところがあるから持ってきただけだって!


じゃあ、カキの食べ放題に行きますか!!
鳴門のうちの海にあるんですよ!!

さすが、牡蠣がどっさり! トッピングも豊富だ!!


では、始めますか!!

食い気に走っていたので画像はこれだけ・・・・・  

みんな大満足でしたね!!


あれっ??家に一箱・・・・もぁ~一箱は??あ~あ~そうなのね・・・?
嬉そ~に!!



次は観光に、有名な四国霊場88番札所の第1番霊山寺に移動します!!



なんだか、熱が上がってきているのがわかる・・・・助けて~

拍手[0回]

1月7日(土)SHOWA新年会&西日本Zミーティング打上会!!

もぁー皆さんご存知の通り、SHOWAの会合には、仲の良い人をゲストに迎えるのが恒例となってしまっているようです・・・・。

今回の会合は徳島市両国にある「味の城」で行います。

私の簡単な新年のあいさつ・皆さんへのお礼のを終え・・・

「乾杯」


本日のゲストの紹介です!
今回Zミーティングでいろいろなお世話を手助けして頂けた、高知のGROWさん!!
(リーダー西〇くん・ジュン君・ヨシゾウ君)
今回初参加の、石川県からお越しの松〇さん(チャカスケさん)
名古屋からお越しのリュー暴君(リュー坊君)
ここからはお馴染みです・・・・
千葉からお越しの・・・・相〇さん(ぴっぴさん)
名古屋からお越しの・・・山〇くん(テンちゃん)    です。



ちょっと遅れて・・松山組到着!!





今回お手伝いしてくれたメンバーの家族です!!
ウルフ松浦氏の嫁さん!「ちえこさん!!」
そして私の娘!!

私の嫁さん!!

平野君の彼女「ちえちゃん!!」

我が家の希望の持てる・・・??ドラ息子!!




GROWリーダー西〇君が、女性群に挨拶している…・



最後は、副長「ばっちー」に一本締めを!

「よぉ~ パン!!」


皆さん、今年もよろしくお願いします。



私は、この後二次会に行きそれから家に帰ると高熱が・・・・39℃・・・・苦しい・・・・

拍手[0回]

1月1日(元旦)
年越しそばを食べて、2012年も頑張っていきますので、皆さんよろしくお願いします。

我が家のシンプル年越しそばです!!   

拍手[0回]

12月30日 今年最後のSHOWA走り納め!!
2011年も、メンバー誰一人怪我する事も無く楽しく過ごせたことをお礼するとともに、来年も楽しく過ごせることをお参りするため、香川県にある善通寺に向かった。

高松道入り口付近にある、コンビニに集合!

最近・最近・最近すごく楽しそうな管理人乃一!!


この後すぐ、副長の次女の具合が悪く入院するということで帰っていった。お大事に・・・

残ったメンバーで、善通寺ICへ移動。
そこで松山組のけんちゃんと合流・・・KONIはダラけてコソコソしているので欠席らしい・・・南無・・・。


エンジン組み換えしたので絶好調です!! ビッグ48!!

かなり遅れて、フラフラ現れた、けんちゃん。


本日、目的の善通寺に到着。

「善通寺」皆さん見てください。

善通寺は、弘法大師の生まれたとこって知ってました。


帰りには、やっぱりうどんだと言うことで、突拍子も無く飛び込んだ店がまた抜群だった。


メンバー全員大満足。


今年の最後の言葉を交わし、解散!


皆今年も有難う・・・そして、また来年もヨロシク!!



拍手[0回]

12月超下旬 やっぱりじっと出来ず、ちょこっと作業しておきます。

KONIのOHZ純正キャブのOH 




手抜きの出来ない作業は、なんかイイもんですな!



拍手[0回]