Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
8月20日(月)途中経過が気になりやってきた副長。
仕事帰りに顔を出した平野君。



平野君
「やっぱりボトムは黒がいいな~」
副長
「ん~間違いないな!」
平野君
「連長もSSボトムの黒に変えるらしいよ。」
副長
「ちょっとしたブームやな(笑)」


「ワイの大事な在庫のボトムが・・・・・・・(涙)」

クランクケースまで仕上げたZ2エンジンだけど、一か所ネジがおかしいのでもう一度開けてみます。(副長の撮影ブレています。)

やっぱり一か所折れ込んでいたので修理しておきました。
クランクケースの合わせ目からオイルなんて出てきたら最悪だもんね~











拍手[0回]

8月19日(日)私初めて香川のドンキホーテに、嫁と買い物に行ってきました。
店内の撮影は恥ずかしいのでありません・・・・何でもあるよね!


夕方3時過ぎ! ガレージでマフラーの交換をしておきます。




スタイルは悪くないね~

そこへ・・・・・家の前に黒塗りの怪しいセンチュリーが・・・・・

だれっ????


ちょっと・・・・ベンツにセンチュリー・・・どこから見ても???って感じです。天皇陛下が来てるとは思ってくれないでしょうね(苦笑)
持ち主は、元SHOWA K君です。

アッ!!忘れてた!!って、遅れて持って来た副長ピンクのステアリングダンパー
黒にするんだって・・・・昨日持って来いよ(怒)


ブラストを当てもぁー塗っておきます。



塗り終わったころ、川に遊びに行っていた息子が帰ってくると、

息子
「父ーさん早く片付けて家に入ってきなよ。」

「どしたん?」
息子
「まぁーええけん!」

「???」

何だかわからないが早く片付けして家に入ってみると・・・・

息子
「父ーさん!今日はこれでビールでも飲みだ!」

「???・・・・おっ!!鮎じゃん」
息子
「川で、モリで捕ったんよ!」

「やるで~」



塩を付けて息子や焼いてくれました。
小ぶりだけど、立派な鮎です。


これは、旨い!!

拍手[0回]

8月18日(土)夜・・・何気にヤレZ2を眺めていると・・・・

ゲッ!!

手曲げに亀裂が・・・・・・ショック・・・・・・




ついでに初期機械曲げの亀裂も修理しておきます。

少しの間、BEETに交換しておくことにします!・・・・が、高回転で抜けが悪いんだよねヨシムラと比べると。



その後、ショックを立ち直らすために、ついで?副長Z2のフロント周りを完成させておきます。

ステムも完成!

ホークも完成!!



ここまで出来れば後はエンジン載せて終わりだ!
これで副長九州Zミーティング参加決定ですな!

これからも気にせずガンガン行くよ!!





拍手[1回]

8月18日(土)現在朝7時です。 やっぱり朝は涼しい!!


画像の撮り方まるっきり逆光のようです・・・・朝早いので許してください・・・。




そして・・・・
その日の夕方・・・・・
ブログへのコメントを頂いた県内の方が訪問予定!


会ってビックリ!!
最近ではない最年少者です。 16歳…もぉー少しで17歳です!だって。三〇直幸君です。

うちの息子とあまり変わらない・・・・けど、いいな~バイク好きで!
お土産までいただきました・・・・なんてすばらしい気の利いた少年なんでしょう・・・(感涙)今度からは手ぶらでイイかなね!※年配の来客者及び常連さん見習ってください。(笑)

いろんな雑談をしていると、そこへZ1が軽トラに乗ってやって来ました。
私が点検している姿を見て、少年はニコニコしていましたよ!
どうせ思っていたのでしょう・・・ブログで静止画ばかり見ていたのに今、目の前で動いている姿を見て・・・・不思議な感じを感じているに違いない。



これで、かなり年齢層が広くなった。











拍手[0回]

8月17日(金)時間が空いている内に副長のフロント周りを要望通りやっておきます。
このボトムも黒に塗っちゃいますね!
ついでに、ステムのベアリング交換&ステムの塗装も!


ステムは、ベアリングを入れる前に塗装しないと・・・・・・

ホークもOH前提で、塗装準備完了です。

綺麗に磨いてありますが、遠慮なくブラストを当てます!!


当てちゃいました。


ここまでやっておけば後が楽です。
明日の朝涼しい内に塗装やっておきます。









拍手[0回]