Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
10月2日(火)仕事の合間に、ちょっとやっておきます。

M社長に付けるホイールなど!

リムを磨いて、マスキングして塗装の準備しておきます。


こういうのに時間かかるんでえすよね・・・・・頑張らないと、まだまだすることがいっぱいです(汗・汗)

拍手[0回]

10月1日(月)M社長のチェックと監視がキツイので、少しづつ進めていきます。
ホイールをノーマルに変更なので、準備しました。

ちょっと手入れし、塗装して仕上げます。


続いて、ヤレZ2ですが・・・・・何だか、週末の天気が怪しいので、雨天用出動車として一応タイヤを変えておきます。

今回はリアのみ!
私は、TT100の130派なんですが、このヤレには425を今回装着します。


ん・・・・なんか細いな~


ゴトちゃんが遊びに来ていて・・・・

ゴトちゃん
「こういう車両には、このサイズでいいんじゃないですか。 古っぽいから! 僕も130派ですが!」


ゴトちゃん
「これはこれで、OKでしょ!」



今回は、ゴトちゃんに納得させられました・・・・

拍手[0回]

9月30日(日)今日は、台風です・・・・・
昼間は大人しく家でゴロゴロしていましたが、夕方から台風も過ぎ去ったので、ちょっと作業しておきます。

S氏Z2・・・
何やら最近一発圧縮が落ちているようだし、白煙もかなり出ている。
この際エンジンを分解してチェックしてみます。



カムはノーマルですね!


シリンダーは大きくボーリングされており、ピストンはZ1000Jかな?

ヘッド&シリンダーを加工屋さんに持っていきチェックして、ダメならOHします。


この車両は、このままでちょっと休憩です。

拍手[0回]

9月29日(土)ガレージINしたことを聞きつけ、夜にやってきたM社長。
ちょっと仕様変更したいらしい・・・・ハンドル・・・ホイール・・・外装・・・

なんて言う事でしょう・・・・・
「フゥ~」

おまけに、ブレーキホースのジョイントまで・・・・・


M社長
「え~っと、それと追加で・・・」



M社長
「あれっ?? 聞いてくれていますか?」

「・・・・・・聞いてますよ・・・・・・」

M社長
「なんかワクワクして寝れんかも!」

「全然寝てください!」
M社長
「ん~ワクワクして寝れんわ!」

「寝れん!!って言って寝てない人はいません・・・・寝てるはずです。」

拍手[0回]

9月29日(土)Z2の納車も終えたけど、次々と修理車両の予約も入っているし、車両製作もしないといけない・・・・ちょっと半端なく忙しい・・・・。

ちょっと整理したら、スペースが確保できました。
レストアをしての販売が決まったZ1!(熊さんへ)
私の大事なコレクションの中の1台・・・Z1000Mk2(M社長へ)



整理をしている最中に、管理人乃一がやってきて、オイル交換したいらしい・・・・。



またまた一名現れる・・・・新車のベルファイヤーでやってきた連長!
スピードメーターケーブルを取りに来ただけなんですけどね!


管理人号オイル交換完了です!




乃一&連長も帰り、Z1とZ1000Mk2をガレージINしました。

2台入るとやっぱり狭くなりますね・・・・・。


拍手[0回]