Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
1月10日(木)朝早く作業開始です。   AM7:00!!
Z1製作車両に付ける、エンジンカバーです。

艶消し剤入れたけどちょっと艶が残り過ぎかな???





その夜、M社長より電話が・・・・・

M社長
「何だか単車から滴れるものが・・・・」

「ん?? オイル?」
M社長
「ん~違うかな? 透明っぽい?」

「透明??」

透明と言えば、リアのブレーキオイルが出ているのか??
長い間保管してあったので、シールがダメになったのかな??  っと思い、M社長宅へ!



確かに下に地図がある・・・・

ハッハ~! ガソリンですね!! ブレーキオイルじゃなくてよかった!

納車の時に燃料を満タンにしたので気が付かなかったけど・・・・原因はコックです!!
後日ピンゲルのコックの取付を増し締めすることにします。

よかった・・・・・。リアブレーキのシールセット注文するところだった。









拍手[0回]

1月9日(水)下準備しておきます。 エンジンカバーの塗装の準備です。

ブラストで残ったメッキを、私の裏技!カッターで剥ぎ取った残骸です。

脱脂して準備完了です。


ちょっとサービスしておきます。
強化クラッチセットがあったので、取り付けてあげます。


Z2の方は、キャブを魔法の液に漬けてあるので明日出して仕上げます。

拍手[0回]

1月8日(火)Z2に新品のチェーンを装着します。
現状のパーツを付けることになっていますが、チェーンとかの消耗品はこの際新品を付けないとね・・・・

装着完了です。

後、少しで完成です。





続いて、Z1の作業に移ります。
本日の客人です・・・・・いつも?いつも?いつものM社長にZ1オーナーとなる熊さんです!

本日、ハーネス(電装系)を仕上げました。
バッテリーをジャンプさせて通電確認してみます。



ヘッドライトOK!

ウインカーOK!



こちらも完成間近です!!エンジンカバー類の塗装が大変かな?メッキ剥ぎに・・・・














拍手[0回]

1月7日(月)Z2製作!!
今日は、電気系を仕上げていきますよ!

車両に電源が入りました。

ヘッドライトOK!!


ウインカーOK!!


もぉー近日エンジン始動しますよ!




拍手[0回]

1月6日(日・大安)長い時間お待ちしていただいていたM社長のZ1000MK2を納車です。


実は、M社長のガレージ・・・私の入院中に私の親父に依頼し、新築したものです。


室内も十分な広さで、保管もメンテもバッチリですね!!
息子もご機嫌です!


家庭の荷物で占領されないようにね・・・・(苦笑)



ちょっと松山に行って疲れていますが、少しだけでもやっておきます・・・・Z2!!



エンジン廻りほぼ完成です。

拍手[0回]