Leader Blog
My Schedule
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
2月23日(土)今日は、突然副長と食事行くことにしました。
副長の職場の後輩(ジュンゾウ君)と・・・・・雷さん。


むら茶屋の大将も雷さんにはビックリしていました。


実は、MK2繋がりなんです!!

拍手[1回]

2月23日(土)今日は天気がイイので、朝から頑張って塗装しておきます。

ブレーキ関係のキャリパーや4WAYジョイントなど塗装完了!

続いてディスク板です。 トレンチカット加工済みです。


熊ちゃんに取り付けるアルフィンも塗っちゃいます。

その上から黒を塗ります・・・・


こんな感じに出来上がりました。

クリアで仕上げます。



今回のマスキングテープの残骸です。
頑張った証かな・・・??






拍手[0回]

2月21日(木)今回当時物のモリワキの手曲げを装着します。

サイレンサーも当時のオリジナルのままです。



メインハーネスも装着済みなので電気を通してみます。

電気系は完璧です。

イイ感じに進んでいます。


キャブはCR29を装着します。



週末に塗装する予定にしているので、ブラストを当てておきました。


ついでに、JMC2型のバックステップを装着していきます。



そこに先日のツーリングでトラブルにあった、ゴトチャンがキャブを持ってきました。
原因は絶対キャブだ!! ってことで分解してみました。

な・な・なんと・・・分解してみると、メインジェットが緩んでいました・・・

締めが甘かったね! ゴトチャン!!





拍手[1回]

2月19日(火)エンジンカバーなどを付けていきますよ!
ハンドル周りはノーマルに変更します。


シートも段付に変更!!


エンジンカバーは、私の持っていたものを装着します。


リアフェンダーは純正を切断してショートフェンダーに加工します。


だんだん出来てきましたよ。


今日は、熊ちゃんが遊びに来てくれています。
もぉー紹介はいらないでしょ・・・・この人も!!


何故かカメラを向けると逃げ回るM社長・・・・なんででしょ??

























拍手[1回]

2月17日(日)M社長の作業も終え、ただいま製作しているZ2のエンジンを車体に載せることにします。

載せる前に、オイルパンは交換しておきます。



今回はホンの5秒でしたかね! M社長も秒殺でビックリしていました。



載せたのを見届けてM社長帰って行きました。

嫁ぎ先もほぼ決まりかけていますので、気合入れて組み立てていきます。





拍手[0回]