Leader Blog
My Schedule
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
RACING TEAM SHOWA
70's Customstle KAWASAKI Z が集まったチームの紹介HPです。
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
趣味:
単車いじり
バーコード
ブログ内検索
SiteMaster
カウンター
Ninja Tools
[159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169
1月25日(月)昨日塗装したホイールにタイヤを装着。
作業終了と共に連長がやってきて、作業状況をチェック!!

連長
「楽しみじゃー!」

見た目バリバリのオッサンやけど、気持ちはまだまだ若そうだ!!
けど・・・・尾てい骨を直さないと・・・5月富士まで自走出来ないですよ!






拍手[0回]

1月24日(日)復活に向け、着々と進める!
天気も良いので、色でも塗ろうか!
今日は、手間がかかる作業で終わるかも・・・・

この、マスキングを取るのが気持ちいいんだよね!
完成に感動・・・・!

完成!!

マスキング、塗装で一日が終わってしまった・・・・・・
疲れた・・・・

拍手[0回]

1月20日(水)魔法の液より取り出し、洗浄。
このとおり綺麗に!!

ジェット類は後で付けたが、キャブ本体は凄く綺麗になったぞ!

最初とは違うセッチング内容を変え組込む。
アイドリング・スロー共に問題無い様になった。
この後、バッテリー・レギュレーター・ダイナモオイル漏れの交換。

最終、ポイントを調整し、試乗へと・・・・

原因は、やっぱりキャブだった。


完璧に近い90%を取戻した。(最初、エンジンもかからないし、アクセルを開けば止まるという状態だった)
 
しかし・・・・本気で乗るなら、かなりメンテナンスが必要かな??
特に足回り・・・・

拍手[0回]

1月19日(火)副長の弟の紹介でやってきた、Z2!
調子が悪く、複数の修理屋へ持って行ったが全然らしい・・・。
そして行き着く所、最終私のところへ。
「ちょっと、どないなっとんだろ? プレッシャー感じるな!」

あんまり悪口は言いたくはないが、いろんな箇所適当だし、無茶苦茶なところがいっぱい・・・・???
こんな所・・あんな所は、他の業者のことを考え、今回控えます。
まずは、キャブがかなり調子悪いようだ。

早速分解し、魔法の液へ!

ついでに、インシュレーターのチェックしておく。


今日はここまで! 明日、魔法の液からキャブを取り出す。
ゲトゲトだったのがどうなっているかな?

拍手[0回]

1月16日(土)出来たよー!!
連長のNEWエンジン!!
エエ感じよ!


ホークのOHも出来上がり!
バフ掛けしてピカピカ・・・?

あっ!違った! 
KONIのギャグ風になってしまった・・・こんなことするなんて・・・。

インナーチューブも新品!ボトムケースも磨き完璧でしょ!
これで良いかな連長!

作業で付いた油手で触るのがすごく気を使うんだよね・・



拍手[0回]